問題文全文(内容文):
$\angle C=90°$ である直角三角形ABCにおいて,$\angle A=\theta, AB=k$ とする。頂点Cから辺ABに下ろした垂線を CD とするとき,次の線分の長さを$k,\theta$を用いて表せ。(1) BC (2) AC (3) AD (4) CD (5) BD
$\angle C=90°$ である直角三角形ABCにおいて,$\angle A=\theta, AB=k$ とする。頂点Cから辺ABに下ろした垂線を CD とするとき,次の線分の長さを$k,\theta$を用いて表せ。(1) BC (2) AC (3) AD (4) CD (5) BD
チャプター:
0:00 オープニング
0:07 解説開始!まずは問題整理
1:30 (1)BCの長さを求める
2:23 (2)ACの長さを求める
3:11 θと90°は●におく!
5:09 既に求めた長さを図に書く!
5:24 (3)ADの長さを求める
6:31 (4)CDの長さを求める
7:24 (5)BDの長さを求める
単元:
#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\angle C=90°$ である直角三角形ABCにおいて,$\angle A=\theta, AB=k$ とする。頂点Cから辺ABに下ろした垂線を CD とするとき,次の線分の長さを$k,\theta$を用いて表せ。(1) BC (2) AC (3) AD (4) CD (5) BD
$\angle C=90°$ である直角三角形ABCにおいて,$\angle A=\theta, AB=k$ とする。頂点Cから辺ABに下ろした垂線を CD とするとき,次の線分の長さを$k,\theta$を用いて表せ。(1) BC (2) AC (3) AD (4) CD (5) BD
投稿日:2023.04.29