共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第1問 問4 蒸気圧と状態方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第1問 問4 蒸気圧と状態方程式

問題文全文(内容文):
図2はエタノールの蒸気圧曲線である。
容積 $1.0L$の密閉容器に $0.010 mol$ のエタノールのみが入っている。
容器の温度が$40℃$および$60℃$のとき、容器内の圧力はそれぞれ何か、圧力の値の組合せとして最も適当なものを、下の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、気体定数は $R = 8.3 × 10^2 Pa-L/(K・mol)$とする。
また、容器内での液体の体積は無視できるものとする。
※表・図は動画内参照
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図2はエタノールの蒸気圧曲線である。
容積 $1.0L$の密閉容器に $0.010 mol$ のエタノールのみが入っている。
容器の温度が$40℃$および$60℃$のとき、容器内の圧力はそれぞれ何か、圧力の値の組合せとして最も適当なものを、下の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、気体定数は $R = 8.3 × 10^2 Pa-L/(K・mol)$とする。
また、容器内での液体の体積は無視できるものとする。
※表・図は動画内参照
投稿日:2023.11.07

<関連動画>

2024追試第3問 問3 錯塩中のCoの含有率を求める問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#大学入試過去問(化学)#共通テスト#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
コバルト(Ⅲ)イオン$\ce{Co^{3+}}$は配位数$6$の錯イオンをつくり、塩化物イオン$\ce{CI^-}$、アンモニア $\ce{NH3}$、水$\ce{H2O}$はいずれも配位子として$\ce{Co^{3+}}$に配位結合することができる。ある錯塩$A$は、$\ce{Co^{3+}}$にこれらの配位子が配位結合した錯イオンの塩であるが、何がいくつ配位しているのかは不明である。そこで、A中の一つの$\ce{Co^{3+}}$に対していくつの$\ce{NH3}$が配位しているのかを調べるために、次の実験Ⅰ・Ⅱを行った。

実験Ⅰ $A$を$3.01\,\rm{g}$はかり取り、過剰量のシュウ酸に加え、$110\,\rm{℃}$で加熱して融解させた後、
大気中$650\,\rm{℃}$で十分に加熱した。

結果Ⅰ $0.964\,\rm{g}$の四酸化三コバルト$\ce{Co3O4}$(式量$241$)が得られた。

結果Ⅰより求められる、$A$中のコバルト$\ce{Co}$の含有率(質量パーセント) は何%か。
最も適当な数値を次の①~⑤のうちから一つ選べ。

$3.01\,\rm{g}$の$A$中の$\ce{Co}$はすべて $\ce{Co2O4}$に変化したものとする。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【化学】気体:5月のK塾共通テスト模試に間に合わせろ!!混合気体について

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5月の河合塾全統共通テスト模試に間に合わせろ!!混合気体について
混合気体が苦手な人、必見!!
混合気体の問題で考えるパターンは決まっている!プロがわかりやすく混合気体の時に考える「モル比=体積比」「モル比=圧力比」を解説。平均分子量は空気の平均分子量で解説をしています。
この動画を見る 

【化学】『化学の新研究』の効果的な使い方~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「『化学の新研究』の効果的な使い方」について紹介しています。
この動画を見る 

【単元のポイント高速チェック!】超必見!酸化・還元の周辺知識を21分で全て解説!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
酸化・還元の周辺知識を解説します。
この動画を見る 

【モル計算でよく聞く係数比って何!?】化学反応式とモル計算(量的関係計算)の演習〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#化学変化と化学反応式
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
化学反応式とモル計算(量的関係計算)について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP