【中学受験算数】あなたは解ける?小4レベルの面白い問題3選!【毎日1題中学受験算数77】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】あなたは解ける?小4レベルの面白い問題3選!【毎日1題中学受験算数77】

問題文全文(内容文):
1⃣周の長さは何㎝?
(ただし、ABとFEは平行)

2⃣長方形ABCDのまわりの長さが120㎝。
㋐と㋑が同じ面積のとき、xは何㎝?

3⃣左図のとき、xは何度?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:21 今日の内容説明
1:08 1問目 図形の周の長さを求める 問題提示
1:28 1問目 図形の周の長さを求める 問題解説
5:28 2問目 面積と周りの長さからxを求める 問題提示
5:48 2問目 面積と周りの長さからxを求める 問題解説
9:32 3問目 難問!サムネイルの問題 問題提示
10:12 3問目 難問!サムネイルの問題 問題解説
14:12 まとめ
14:36 こばちゃん塾紹介
15:05 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣周の長さは何㎝?
(ただし、ABとFEは平行)

2⃣長方形ABCDのまわりの長さが120㎝。
㋐と㋑が同じ面積のとき、xは何㎝?

3⃣左図のとき、xは何度?

*図は動画内参照
投稿日:2021.04.24

<関連動画>

【受験算数】平面図形:辺の長さと面積比1-3

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図の三角形ABCにおいて、AB=12cm、AC=9cmです。AB,AC上に点D,EをそれぞれAD=8.1cm、AE=5cmとなるようにとり、EからCDに平行な線を引き、ABとの交点をGとし、BEとCDの交点をFとします。次の問いに答えなさい。
(3)三角形ABCの面積は、三角形CEFの面積の何倍ですか。
この動画を見る 

【道は一筋なり!】文章題:明治学院東村山高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#売買損益と食塩水#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
必要な食塩水Cの量は?

明治学院東村山高等学校過去問
この動画を見る 

魔方陣 土佐塾中(改)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1~16を全て使う。
縦、横、斜めの4つの数の和が等しい。
a=?
*表は動画内参照

土佐塾中学校(改)
この動画を見る 

福田のおもしろ数学017〜中学入試問題に挑戦しよう〜ウォーキングする姉妹が目視できる時間の計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
周囲が長方形 ABCD の建物の周りを姉と妹がウォ ー キングする。姉は A 地点から、妹は C 地点から同時に矢印の方向に歩き出した。 AB 間の距離が 90m 、 BC 間の距離が 150m であり、姉の歩く速さは毎分 84m 、妹の歩く速さは毎分 60m である。妹が一周して C 地点に戻るまでに、姉から妹の姿が見えている時間の合計は何分か。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】立体図形:立体切断!見た目でやりがちな『小立方体3個』がズバっと解決!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
『小立方体3個』がズバっと解決していきます.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image