【中学受験算数】【損益算】ゼロから始める中学受験算数17 え!?これだけなの!?損益算の簡単な解き方!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【損益算】ゼロから始める中学受験算数17 え!?これだけなの!?損益算の簡単な解き方!!

問題文全文(内容文):
1⃣
(1)原価600円の品物に原価の2割の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に原価の15%の利益があるように、920円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。

2⃣
(1)原価800円の品物に原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に、原価の16%の利益があるように、522円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。

3⃣
(1)定価1500円の商品が売れ残ったので、定価の2割引きで売ることにしました。
この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の30%引きの630円で売りました。この商品の定価は何円ですか。

4⃣
(1)定価5000円の商品が売れ残ったので、定価の3割引きで売ることにしました。この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の45%引きの4400円で買いました。この商品の定価は何円ですか。
チャプター:

0:00 導入
0:53 原価と利益率から定価を導く やり方解説
1:52 定価と利益率から原価を導く やり方解説
3:00 原価と利益率から定価を導く 類題演習
3:54 定価と利益率から原価を導く 類題演習
5:01 定価と割引率から売値を導く やり方解説
6:16 割引価格と割引率から定価を導く やり方解説
7:42 定価と割引率から売値を導く 類題演習
8:38 割引価格と割引率から定価を導く 類題演習

単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)原価600円の品物に原価の2割の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に原価の15%の利益があるように、920円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。

2⃣
(1)原価800円の品物に原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけました。この品物の定価は何円ですか。
(2)ある品物に、原価の16%の利益があるように、522円の定価をつけました。この品物の原価は何円ですか。

3⃣
(1)定価1500円の商品が売れ残ったので、定価の2割引きで売ることにしました。
この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の30%引きの630円で売りました。この商品の定価は何円ですか。

4⃣
(1)定価5000円の商品が売れ残ったので、定価の3割引きで売ることにしました。この商品の売値は何円ですか。
(2)ある商品を、定価の45%引きの4400円で買いました。この商品の定価は何円ですか。
投稿日:2019.09.17

<関連動画>

数学的に解けた?

アイキャッチ画像
単元: #その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
机の上にたくさんのコインが置いてます。
そのうち10枚だけ表、残りは全部裏が上になっています。
目隠しをした状態で表が上になっているコインの枚数が同じような
2つのグループに分けるにはどうすればよいか?
ただし、触って表裏の判断はできないとする
この動画を見る 

あなたはどのタイプ!?多分これが全解法のハズ!(全3解法+裏技1解法)他の解き方があればコメントで教えてください!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2009駒場東邦中学校
下図はたて6㎝よこ10㎝の長方形です。
斜線部分の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数・SPI対策】流水算を世界最速で学ぶ!勉強法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
流水算に関して解説していきます。
この動画を見る 

上底・下底・高さ、全てが分からない台形の面積って求められるの?⇒はい、可能です!【中学受験算数】【慶應義塾普通部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾普通部
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下図の四角形ABCDは正方形で曲線は円の一部です。
このとき、おうぎ形ABDの周の長さは?

・右下の図で、3つの正方形はすべて同じ大きさです。また、ADとBCは平行です。
このとき、台形ABCDの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「濃度算の応用①(食塩水の入れ替え)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第71回濃度算の応用 ①(食塩水の入れ替え)

例題
2つの容器A,Bがあり、Aには200g、Bには300gの食塩水が入っています。
Aから100gくみ出してBに入れ、よくかき混ぜてBから200gくみ出してAに 入れたら、Aは6%,Bは7%の食塩水になりました。
はじめA.Bに入っていた食塩水の濃度は、それぞれ何% でしたか。
この動画を見る 
PAGE TOP