大学入試問題#269 横浜市立大学医学部(2010) #極限 #定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#269 横浜市立大学医学部(2010) #極限 #定積分

問題文全文(内容文):
limR1R2ex2dx

出典:2010年横浜市立大学 医学部 入試問題
チャプター:

00:00 問題掲示
00:19 本編スタート
05:17 作成した解答①の掲載
05:29 作成した解答②の掲載
05:40 エンディング(楽曲提供:兄いえてぃ様)

単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#横浜市立大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limR1R2ex2dx

出典:2010年横浜市立大学 医学部 入試問題
投稿日:2022.08.02

<関連動画>

大学入試問題#645「もはや盤上この1手」 埼玉大学(2013)  定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#埼玉大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a>1
0πx(a24cos2 x)sin xa2cos2 xdx

出典:2013年埼玉大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年医学部第1問(3)〜三角関数の増減とグラフと面積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1
(3) 関数y=cosxsin2x (0xπ2)の最大値は  ()  である。また、この関数のグラフとx軸で囲まれてできる図形の面積は  ()  である。
この動画を見る 

福田の数学〜上智大学2022年TEAP文系型第1問(3)〜サイコロの目による円と直線の位置関係の確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#図形と方程式#点と直線#円と方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1個のさいころを投げる試行を2回繰り返し、
1回目に出た目をa,2回目に出た目をbとする。xy平面上で直線
l:xa+yb=1
を考える。lとx軸の交点をP、lとy軸の交点をQ、原点をOとし、
三角形OPQの周および内部をD、三角形OPQの面積をSとする。

(3)円(x3)2+(y3)2=5とlが共有点を持たない確率はである。

2022上智大学文系過去問
この動画を見る 

【理数個別の過去問解説】2020年度横浜国立大学 数学 第5問(3)解説

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
横浜国立大学2020年度大問5(3)
aを正の実数とする。n=1,2,3,に対して、
In=01xn+a1exdx
と定める。次の問に答えよ。
(1)n=1,2,3,に対して、In1n+aを示せ。
(2)n=1,2,3,に対して、In+1(n+a)Inを求めよ。
(3)極限値limnnInを求めよ。
(4)実数b,cに対して、Jn=n3(In+bn+cn2)(n=1,2,3,)と定める。数列{Jn}が収束するとき、次の問いに答えよ。
(ア)bを求めよ。
(イ)cをaの式で表せ。
(ウ)極限値limnJnをaの式で表せ。
この動画を見る 

大阪大 整数 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'99大阪大学過去問題
自然数の組(a,b)でa以上b以下の整数の和が500となるものをすべて求めよ。
a<b
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image