【受験対策】 数学-小問② - 質問解決D.B.(データベース)

【受験対策】 数学-小問②

問題文全文(内容文):
◎次の計算をしよう。
17+25

2a+a3

(4)2+8÷(2)

2a+b2a+b3

8x4y3÷4xy2

⑥方程式4x+53=xを解こう。

2x5y=7xについて解こう。

x=45,y=2のとき、3(4xy)(2x5y)の値を求めよう。
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の計算をしよう。
17+25

2a+a3

(4)2+8÷(2)

2a+b2a+b3

8x4y3÷4xy2

⑥方程式4x+53=xを解こう。

2x5y=7xについて解こう。

x=45,y=2のとき、3(4xy)(2x5y)の値を求めよう。
投稿日:2015.06.04

<関連動画>

【高校受験対策/数学】死守-96

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#2次方程式#比例・反比例#確率#2次関数#相似な図形#円#文字と式#平面図形#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守96

7+2×(6)を計算せよ。
3(2a+b)2(4a5b)を計算せよ。
14232を計算せよ。
④2次方程式(x+6)(x5)=9x10を解け。
⑤関数y=12x2について、xの変域が4x2のとき、yの変域を求めよ。
⑥関数y=6xのグラフをかけ。
ABCにおいて、A=90°,AB=6cm,BC=10cmのとき、辺ACの長さを求めよ。

⑧4枚の硬質A、B、C、Dを同時に投げるとき、少なくとも1枚は表が出る確率を求めよ。
ただし、表と裏が出ることは同様に確からしいとする。

⑨右図のように、円0の円周上に3点、A,B,CAB=ACとなるようにとり、ABCをつくる。
線分BOを延長した直線と線分ACと交点をDとする。
BAC=48°のときADBの大きさを求めよ。
この動画を見る 

慣れれば暗算!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
16×25×25=
この動画を見る 

福田の数学〜京都大学2023年理系第6問〜チェビシェフの多項式と論証(PART2)

アイキャッチ画像
単元: #式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#その他#推理と論証#推理と論証#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
6 pを3以上の素数とする。また、θを実数とする。
(1)cos3θcos4θcosθの式として表せ。
(2)cosθ=1pのとき、θ=mnπとなるような正の整数m,nが存在するか否かを理由をつけて判定せよ。

チェビシェフの多項式
cosnθ=Tn(cosθ)を満たすn次の多項式Tn(x)が存在し、その係数はすべて整数であり、最高次の係数が2n1である。
これが、すべての自然数nについて成り立つことを数学的帰納法で証明せよ。

2023京都大学理系過去問
この動画を見る 

【数学】中2-2 式の加法・減法①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
文字の部分が同じ項を①____といって
計算することができるんだ!
◎計算しよう!!
5x+3y2x+y=
2x2+7x+5x2=
3a2b+2ab26ab25a2b=
13x22x+12xx2=
(7x=5y)+(4x+y)
(x+12y)(5y+x4)
6x7y
 x+y
______
x2+6x
 5x26x9
______

⑩と⑦の式をひっ算でやってみよう!!
この動画を見る 

計算したらどれが1番大きいの? おかやま山陽(岡山)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1番大きいのは?
(1)71×79
(2)72×78
(3)73×77
(4)74×76
(5)75×75

おかやま山陽高校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image