超簡単なハズなのに意外と解けない!?気づけば秒で解ける面白い問題!【中学受験算数】【入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

超簡単なハズなのに意外と解けない!?気づけば秒で解ける面白い問題!【中学受験算数】【入試問題】

問題文全文(内容文):
・2021日本大学中学校
A~Dには0~9のいずれかの整数が入る。
同じ大学には同じ数字が入り、異なる文字には異なる数字が入る。
この時Bは?

・2021広尾学園中学校
下図のとき
(1)三角形ABEと面積の等しい三角形は?
(2)AE:EGは?
(3)三角形FBDの面積は?

・下の正方形ABCDの面積は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:18 今日の内容説明
1:23 1問目 覆面算 問題紹介
1:47 1問目 覆面算 問題解説
7:40 2問目 辺の比と面積比 問題紹介
8:12 2問目 辺の比と面積比 問題解説
14:41 3問目 サムネイルの問題 問題紹介
15:12 3問目 サムネイルの問題 問題解説
18:43 まとめ
19:07 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
20:13 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#広尾学園中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・2021日本大学中学校
A~Dには0~9のいずれかの整数が入る。
同じ大学には同じ数字が入り、異なる文字には異なる数字が入る。
この時Bは?

・2021広尾学園中学校
下図のとき
(1)三角形ABEと面積の等しい三角形は?
(2)AE:EGは?
(3)三角形FBDの面積は?

・下の正方形ABCDの面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2022.03.30

<関連動画>

【入試レベル】中学受験算数「旅人算と比②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第31回旅人算と比②

例1
A町とB町は16.2kmはなれています。兄はA町から B町に、弟はB町からA町に向かって、ともに自転車で 午前10時に出発し、1往復します。
2人がはじめて出会ったのは、午前10時40分でした。 また、2回目に出会ったのは2人とも折り返したあとで、 A町から、5.4kmの地点でした。
このとき、兄の速さは、分速何ですか。

例2
上り下りとも、同じ速さで15分ごとに運行している電車 があります。
Aさんが線路に沿った道路を走っていると、 20分ごとに、上りの電車に追いこされます。 Aさんは、何分ごとに下りの電車とすれちがいますか。
この動画を見る 

【アナタに必要なものは…!】図形:鹿児島県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \angle x$の大きさは何度か.

鹿児島県高校過去問
この動画を見る 

どっちがお得?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
同じ値段のものを買うならどっちがお得?
お店A:消費税10%分はいただきません。
お店B:消費税10%加えた金額の合計から10%割引をします。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】66 (”大人”は頭の体操) 正方形の辺々3等分

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形の面積は?
図は動画内参照
この動画を見る 

計算達人「複数の□を求める計算②(素因数分解の利用)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第23回複数の口を求める計算② (素因数分解)

例題口にあてはまる数を求めなさい。(口は同じ数)

(1) □×□=144 (2)□×□×□=343
(3)(□+9)×(□-9)=144
(4)□×(20+□)×29=2001
(5)□×□+23×23=26×25
この動画を見る 
PAGE TOP