【ハイレベル物理#3-4】運動量と重心の関係【高校物理力学編】 - 質問解決D.B.(データベース)

【ハイレベル物理#3-4】運動量と重心の関係【高校物理力学編】

問題文全文(内容文):
運動量と重心の関係の説明動画です
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
運動量と重心の関係の説明動画です
投稿日:2020.10.19

<関連動画>

実は分かってない?

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
表面張力に関して分かりやすく解説
この動画を見る 

【電磁気】動く導体棒の誘導起電力① 導体棒の電位の高低とは?!導入編【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
電流の向きの通りに、乾電池を設置してみよう!
この動画を見る 

【高校物理】電気力線の総本数、ガウスの法則を5分で解説!

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
q[C]の正の点電荷を中心とする、半径 r[m]の球面を考える。点電荷から放射状に均等に出た電気力線は、球面を垂直に貫く。クーロンの法則の比例定数を k[N・m²/C²]として、次の各問に答えよ。 (1) 点電荷が球面の位置につくる電場の強さを求めよ。 (2)(1)の結果を利用して、点電荷から出る電気力線の総本数を求めよ。
この動画を見る 

【ハイレベル物理#1-1】位置・速度・加速度【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
位置・速度・加速度の説明動画です
この動画を見る 

◆丁寧に解説!◆物理基礎 仕事と力学的エネルギー

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
高さん$h_1$の点から質量$m$の物体を静かに放すと、物体は斜面を滑り、長さ$L$の水平面上で摩擦力を受けて減速し、右側の斜面を点$D$まで上がった。
物体と水平面$BC$との間の動摩擦係数を$\mu'$、重力加速度を$g$とするとき、次の問いに答えよ。

(1)点$B$を通るときの物体の速さを求めよ。

(2)$BC$間で動摩擦力がする仕事$W$を求めよ。

(3)点$C$を通るときの速さを求めよ。

(4)点$D$の高さ$h_2$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP