東北大 三次関数と放物線の共有点の数 高校数学 Japanese university entrance exam questions - 質問解決D.B.(データベース)

東北大 三次関数と放物線の共有点の数 高校数学 Japanese university entrance exam questions

問題文全文(内容文):
東北大学過去問題
$y=x^2+k$と$y=|x(x^2-1)|$との共有点の個数
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
東北大学過去問題
$y=x^2+k$と$y=|x(x^2-1)|$との共有点の個数
投稿日:2018.06.20

<関連動画>

これから数Ⅲを学ぶ人に贈る「ネイピア数eってなんだよ?」

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):

$e=\displaystyle \lim_{ x \to \infty }(1+\displaystyle \frac{1}{n})^n$

$=\displaystyle \lim_{ h \to \infty }(1+h)^{\displaystyle \frac{1}{h}}$



$y=e^x$ $y^1=e^x$



動画内の図をみて求めよ



$y=log_{e}x$
$y^1=\displaystyle \frac{1}{x}$
この動画を見る 

京都大 整式の剰余

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x$は自然数とする.
整式$x^n$を整式$x^2-2x-1$sw割った余りを$ax+b$とする.
$a,b$は整数であり,$a,b$をともに割り切る素数は無いことを示せ.

2013京都大過去問
この動画を見る 

【短時間でポイントチェック!!】指数方程式・不等式〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
①$3^x=27$
②$(\frac{1}{2})^{3x-2}=\frac{1}{16}$
③$3^x<27$
④$(\frac{1}{3})^{2x+1}≦(\frac{1}{81})^x$
この動画を見る 

三角関数 数 三角関数の不等式2【NI・SHI・NOがていねいに解説】

単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$0\leqq θ\lt 2π$のとき,次の不等式を解け。
(1) $\sin (θ+\displaystyle \frac{π}{4})\leqq \displaystyle \frac{\sqrt{3}}{2}$

(2) $\tan (θ-\displaystyle \frac{π}{6})\gt 1$

(3) $\cos (θ-\displaystyle \frac{π}{3})\lt -\displaystyle \frac{\sqrt{3}}{2}$

(4) $\tan (θ+\displaystyle \frac{π}{6})\geqq -\sqrt{3}$
この動画を見る 

【数Ⅱ】式と証明:二項定理 覚え方編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$(a+b)^n$を一般項をr番目として、二項定理を用いて展開しなさい。表記する際には、第1,2,3項と第r項,そして第n-2,n-1,n項を表すこと。なお、a,b,n,rの文字は用いて表してよい。
この動画を見る 
PAGE TOP