【物理基礎】熱容量と比熱についてゼロから理解しよう! - 質問解決D.B.(データベース)

【物理基礎】熱容量と比熱についてゼロから理解しよう!

問題文全文(内容文):

$50g$の水の温度を$20^{ \circ }C$から$60^{ \circ }C$まで上げるのに必要な熱量はいくらか。
ただし、水の比熱は$4.2J/(g・K)$とする。


アルミニウム$40g$に$900J$の熱量を加えたところ、温度が$20^{ \circ }C$から$70^{ \circ }C$まで上昇した。
アルミニウムの比熱を求めよ。


熱容量が$120J/K$の容器に$100g$の水を入れると、全体の温度が$20^{ \circ }C$で一定となった。
ここに、$130^{ \circ }C$に熱した質量$120g$の金属球をいれたところ、全体の温度が$30^{ \circ }C$になった。
この金属球の比熱を求めよ。
ただし、熱は水、容器、金属球の間だけで移動するものとし、水の比熱を$4.2J/(g・K)$とする。
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):

$50g$の水の温度を$20^{ \circ }C$から$60^{ \circ }C$まで上げるのに必要な熱量はいくらか。
ただし、水の比熱は$4.2J/(g・K)$とする。


アルミニウム$40g$に$900J$の熱量を加えたところ、温度が$20^{ \circ }C$から$70^{ \circ }C$まで上昇した。
アルミニウムの比熱を求めよ。


熱容量が$120J/K$の容器に$100g$の水を入れると、全体の温度が$20^{ \circ }C$で一定となった。
ここに、$130^{ \circ }C$に熱した質量$120g$の金属球をいれたところ、全体の温度が$30^{ \circ }C$になった。
この金属球の比熱を求めよ。
ただし、熱は水、容器、金属球の間だけで移動するものとし、水の比熱を$4.2J/(g・K)$とする。
投稿日:2023.09.26

<関連動画>

どんな場所でもバランスをとるロボの正体は?

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
どんなものの上にも乗るロボット
原理を解説
この動画を見る 

【波動】【波の性質】波⑭正弦波の問題はこうやって解ける!【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材: #物理基礎・物理リードα#リードα
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x軸上を正の向きに正弦波が5.0m/sの速さで進んでいる。時刻0秒のときは図のような波形であった。 (1) この波の振幅A〔m〕,波長λ〔m〕,周期T〔s〕を求めよ。 (2)原点の,時刻t〔s〕における変位y₀〔m〕のようすをグラフに示し,式で表せ。 (3) 座標とx〔m〕の点の,時刻t〔s〕における変位y〔m〕を表す式をつくれ。 (4) 時刻t=2.0sのとき,x=31mの点での媒質の変位はいくらか。
この動画を見る 

音速で球を投げるとどうなるのか?

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(中学生)#物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
キャッチボールを音速で投げると球はすり抜けるのか様々なモノを使って実験してみます。
この動画を見る 

サンジ悪魔風脚の速度求めたらヤバかった...

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
サンジの悪魔風脚の速度ってどれくらいですか?
この動画を見る 

【ハイレベル物理#1-3】軸の取り方【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
軸の取り方動画です
この動画を見る 
PAGE TOP