西暦「2024」を含む入試予想問題(4)~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

西暦「2024」を含む入試予想問題(4)~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$ (\sqrt{2024}+\sqrt{79})^2 $
$ -2(\sqrt{2024}+\sqrt{79})(\sqrt{2024}-1)$
$ +2(\sqrt{2024}-\sqrt{79})(\sqrt{2024}-1)$
$ -(\sqrt{2024}-\sqrt{79})^2=\Box $

$ \Box $を解け.

入試予想問題(4)
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#受験年度の数字を含む問題
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ (\sqrt{2024}+\sqrt{79})^2 $
$ -2(\sqrt{2024}+\sqrt{79})(\sqrt{2024}-1)$
$ +2(\sqrt{2024}-\sqrt{79})(\sqrt{2024}-1)$
$ -(\sqrt{2024}-\sqrt{79})^2=\Box $

$ \Box $を解け.

入試予想問題(4)
投稿日:2023.12.28

<関連動画>

2023高校入試数学解説54問目 グラフ 明治学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面上の曲線#2次曲線#高校入試過去問(数学)#数C
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$y=\frac{a}{x}$のグラフと点P(2,1)を表した図
a>2となるグラフはどれ?
*図は動画内参照

2023明治学院高等学校
この動画を見る 

換気せんの面積  名古屋高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#円#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部の面積=?
*図は動画内参照

名古屋高等学校
この動画を見る 

二つの円 角の二等分線 C

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ADは$\angle BAC$を二等分することを示せ
*図は動画内参照

慶應義塾志木高等学校
この動画を見る 

因数分解 大阪星光学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$4x^2(x-3)^2+11(x^2-3x)-3$を因数分解

大阪星光学院高等学校
この動画を見る 

2023高校入試数学解説51問目 円錐の表面積 神奈川県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円錐の表面積=?
*図は動画内参照

2023神奈川県
この動画を見る 
PAGE TOP