【数学】中3-56 円周角の定理①(基本編) - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中3-56 円周角の定理①(基本編)

問題文全文(内容文):
x,yを求めよう!
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
x,yを求めよう!
※図は動画内参照
投稿日:2013.10.21

<関連動画>

乗法公式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(a+b)2=
この動画を見る 

大阪大 無理数の無理数乗=有理数

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)log34は無理数であることを証明せよ.

(2)a,bは無理数でabが有理数であるような数の組a,bを求めよ.

大阪大過去問
この動画を見る 

因数分解 訂正 補足説明あり

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
867ax5507axy2を因数分解せよ。

白陵高等学校
この動画を見る 

【裏ワザ】二次関数と2点で交わる直線の求め方~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
【裏ワザ】二次関数と2点で交わる直線の求め方~全国入試問題解法

2点で交わる直線を導いてみた
y=ax2に対して
y=mx+n

y=a(p+g)xapg
a:二次関数の係数
P:点AX座標
g:点BX座標

ポイント:覚えるならば完璧に!!
※図は動画内参照
この動画を見る 

2次方程式の応用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x210x+a2=0の解が奇数となるような正の整数aをすべて求めよ。

愛光高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image