【数Ⅰ】【図形と計量】球1 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】【図形と計量】球1 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
1辺の長さが3の正四面体ABCDに内接する球の中心をOとする。次の問いに答えよ。
(1)四面体OBCDの体積Vを求めよ。
(2)球の半径r、表面積、体積を求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 正四面体関連公式について
1:20 正四面体関連公式の導出
4:36 (1)解説
7:37 (2)解説
8:37 (2)別解
9:57 (3)解説
10:26 正四面体関連公式、内/外接球の半径
11:06 エンディング

単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1辺の長さが3の正四面体ABCDに内接する球の中心をOとする。次の問いに答えよ。
(1)四面体OBCDの体積Vを求めよ。
(2)球の半径r、表面積、体積を求めよ。
投稿日:2025.02.11

<関連動画>

解き方いろいろ 面積比 筑波大附属 訂正はコメント欄に

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ADE×12=ABC
x=?
筑波大学付属高等学校
この動画を見る 

#25 数検1級1次 過去問 複雑な方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数と式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
方程式
x88x6+20x417x2+4=0を解け。
この動画を見る 

高校数学 ルートを外せ!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a6b2=?
(a0,b0)
この動画を見る 

東北大 二次関数と接線 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
C1:yx2
C2:y=x2+2axa

(1)
C1C2が共有点をもたないaの範囲


(2)
(1)のとき、C1C2の両方に接する直線が2本あることを示せ


(3)
(2)の2直線の交点の描く図形を図表せよ

出典:2015年東北大学 過去問
この動画を見る 

【数Ⅰ】【数と式】平方根の近似値 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#数と式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2=1.4142, 3=1.7321
とするとき, 分母の有理化を利用して, 次の値を求めよ。
(1) 103+2 (2) 1122


x=15
のとき, 次の式の値を求めよ。

(1) x22x4 (2) x32x2
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image