【高校物理】コイルの自己誘導 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校物理】コイルの自己誘導

問題文全文(内容文):
コイルの自己誘導の説明動画です
単元: #物理#電気
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コイルの自己誘導の説明動画です
投稿日:2020.02.18

<関連動画>

【高校物理】エネルギーと仕事の違いを明確にしよう【位置エネルギーmghの導出】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】エネルギーと仕事の違いについての解説動画です
この動画を見る 

【高校物理】電流の作る磁場(直線電流、円形電流、ソレノイド)

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
※電場Eは、
・___によって作られる"空間"
・電荷gに力gEを与える空間
・___から求められる


磁場Hとは、
・___によって作られる"空間"
・磁荷mに力mHを与える空間
・___から求められる
この動画を見る 

【篠原共通塾】2023年度「物理」共通テスト過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
2023年度「物理」共通テスト過去問解説です
この動画を見る 

【センター試験】ズルい選択肢の選び方!分からなくても答えが出る【9割獲った勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#その他#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#論理思考#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
センター試験!分からなくても答えが出る!
「選択肢のズルい選び方」についてお話しています。
この動画を見る 

【高校物理】二つの物体の加速度【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、水平とのなす角が30°の斜面上に、質量8.0kgの物体
Aを置き、軽いひもをつけて滑車にかけ、質量6.0kgの物体Bをつるして静かにはなした。次の各問に答えよ。ただし、重力加速度の大きさを9.8とする。
(1)斜面がなめらかな場合、物体Bは上昇するか、下降するかを答えよ。
(2)(1)の場合で、A,Bの加速度の大きさと、ひもの張力の大きさを求めよ。
次に、斜面に摩擦があり、Aとの間の静止摩擦係数を0.50とする。
(3) Bを静かにはなしたとき、A,Bは動き出すか、静止したままかを答えよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image