【高校化学】脂肪族VI「ケトン、ヨードホルム反応」【有機化学#7】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】脂肪族VI「ケトン、ヨードホルム反応」【有機化学#7】

問題文全文(内容文):
☆確認テスト

次の化合物のうち、ヨードホルム反応陽性のものをすべて選べ

(1) CH₃-C-CH₃

(2) C₂H₅-C-C₂H₅

(3) CH₃-CH₂-OH

(4) CH₃-CHO

(5) CH₃-C-OH
チャプター:

0:00 ケトンとは
2:14 アセトンの物理的性質
3:08 ケトンの化学的性質
4:53 ヨードホルム反応
11:13 補足
12:50 ヨードホルム反応の反応式
14:16 ヨードホルム反応陽性の構造
16:49 確認テスト

単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆確認テスト

次の化合物のうち、ヨードホルム反応陽性のものをすべて選べ

(1) CH₃-C-CH₃

(2) C₂H₅-C-C₂H₅

(3) CH₃-CH₂-OH

(4) CH₃-CHO

(5) CH₃-C-OH
投稿日:2021.09.10

<関連動画>

【共通テスト対策化学おまけ】自作問題作ったから暇な人は解いて。

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
化学共通テスト対策動画です
この動画を見る 

【石川県立大学】令和5年度 後期日程 鉛蓄電池

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
原子量 $H=1.00, O=16.0, S=32.0, Cu=64.0.$
ファラデー定数$ 9.65×10^4C/mol$

代表的な二次電池である鉛蓄電池は、
放電と充電の反応を1つの式で表すと次のようになる。
$Pb + PbO_2 + 2H_2SO_4→2PbSO_4 + 2H_2O$

放電時には式の反応が右方向に進み、
両電極ともに水に溶けにくい白色の硫酸鉛(Ⅱ)
$PbSO_4$で覆われてくる。

(問題) 正極および負極における放電時の反応を、
電子$e^-$を含むイオン反応式でそれぞれ示せ。

(問題) 鉛蓄電池において、電流$5.00A$で2時間40分50秒
放電を行ったとき、流れた電子の物質量を答えよ。

(問題) 前問の放電前の電解質水溶液が質量パーセント濃度
$30.0%$,密度$1.25g/cm^3$の希硫酸
$H_2SO_4 1.00L$であった場合、
放電後の電解質水溶液に含まれる硫酸の質量を答えよ。
この動画を見る 

【高校化学】中和滴定の計算【前編】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【問題1】
ある濃度の硫酸20mLを中和するのに、0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液が
10mL必要であった。硫酸の濃度はいくつか。

【問題2】
濃度不明の硫酸10.0mLを0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したが、
中和点をこえて12.5ml滴下してしまった。
そこで0.010mol/Lの塩酸で再び中和滴定したところ、5.0ml中和点となった。
硫酸の濃度は?
この動画を見る 

【高校化学】今週の構造決定#0〜準備編〜【燃焼管による分子式の決定、異性体の書き方etc】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#酸素を含む脂肪族化合物#芳香族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
燃焼管による分子式の決定、異性体の書き方などの説明動画です
この動画を見る 

有機化学を5時間で総復習しましょう

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#酸素を含む脂肪族化合物#芳香族化合物#有機化合物と人間生活#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
高校範囲の有機化学のすべてがここに!
一本の動画で有機化学の重要ポイントがわかっちゃいます!
この動画を見る 
PAGE TOP