6乗−6乗の因数分解 - 質問解決D.B.(データベース)

6乗−6乗の因数分解

問題文全文(内容文):
$x^6-y^6$を因数分解せよ
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^6-y^6$を因数分解せよ
投稿日:2023.05.17

<関連動画>

人生色々 補助線の引き方も色々(3通りの解説) A

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle ADB=?$
*図は動画内参照

2021福岡県
この動画を見る 

【#10】【因数分解100問】基礎から応用まで!(91)〜(95)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(91)$(3x-8)(16x+9)$
(92)$(25x-16)(4x+5)$
(93)$3(a+b)(b+c)(c+a)$
(94)$24xyz$
(95)$(x+y+2)(x-y-2)(x+y-2)(x-y+2)$
この動画を見る 

2次方程式の入試問題!絶対に落としたくない問題です【島根大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#島根大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$a$を実数とする。2次方程式$x^2+2ax+(a-1)=0$の解を$\alpha,\beta$とする。

(1)$\alpha$と$\beta$は異なる実数であることを示せ。

(2)$\alpha$と$\beta$のうち,少なくとも1つは負であることを示せ。

(3)$\alpha≦0,\beta≦0$であるとき,$\alpha^2+\beta^2$の最小値を求めよ。

島根大過去問
この動画を見る 

最初につまずく因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
最初につまずく因数分解の紹介
$a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^2-b^2)$
この動画を見る 

tan30° =❓ tan15°=❓

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
tan30°=
tan15°=
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP