中学受験算数「周期算③(同じ整数を複数回かける)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「周期算③(同じ整数を複数回かける)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第3回周期算③(同じ整数を複数回かける)

例1
7を50個かけた答えの一の位の数を 求めなさい。

例2
Aは2を30個かけた数で、Bは3を45個かけた数です。A×Bの一の位の数は 何ですか。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第3回周期算③(同じ整数を複数回かける)

例1
7を50個かけた答えの一の位の数を 求めなさい。

例2
Aは2を30個かけた数で、Bは3を45個かけた数です。A×Bの一の位の数は 何ですか。
投稿日:2021.01.09

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】 72(”大人”は頭の体操) 直角三角形の世界

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形CDEの面積は?
※AB:BC=1:2
※図は動画内参照
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説12/1⑥「時計算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【時計算】
8:47の時の長針と短針の間の角度を求めよ
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-27  わり算と分数① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎わり算の商を分数で表すと?
2÷3=
②B8÷11=
16÷7=
5÷6=
9÷4=

にあてはまる数は?
75=÷
1013=÷
57=÷
この動画を見る 

中学受験算数「規則を見つける②(数列の和)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
規則を見つける②(数列の和)に関して解説していきます。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 7をたすと1で割り切れ 11をたすと7で割り切れる数【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7をたすと1で割り切れ、11をたすと7で割り切れるような整数があります。
(1) このような整数で、最も小さい数を求めなさい。
(2) このような整数で、最も1000に近い数を求めなさい。
2を加えると8の倍数になり、6をひくと12の倍数になるような2けたの数をすべて求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image