【化学】古い過去問 センター試験2005年度 第5問 問6 分子式の決定 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】古い過去問 センター試験2005年度 第5問 問6 分子式の決定

問題文全文(内容文):
分子式C8HnO2で示される有機化合物がある。
この化合物34mgを完全燃焼させたところ18mgの水が生じた。
この分子式中の水素原子数nとして正しいものを次の、
①~⑤のうちから一つ選べ。

8
10
12
14
16
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)#センター試験
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
分子式C8HnO2で示される有機化合物がある。
この化合物34mgを完全燃焼させたところ18mgの水が生じた。
この分子式中の水素原子数nとして正しいものを次の、
①~⑤のうちから一つ選べ。

8
10
12
14
16
投稿日:2024.03.29

<関連動画>

【有機化学】ヨードホルム反応が5分でわかる

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【有機化学】ヨードホルム反応の解説動画
この動画を見る 

【どう見分けるの!?】混合物の分離方法の問題の解き方〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
混合物の分離について解説します。
昇華法、抽出、再結晶、分留、蒸留、クロマトグラフィー、ろ過
この動画を見る 

濃硫酸の工業的製法『接触法』【高校化学】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
濃硫酸の工業的製法『接触法』の説明動画です
この動画を見る 

【違いは何!?】質量モル濃度、モル濃度、質量パーセント濃度と単位換算〔現役塾講師解説、高校化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
ブドウ糖(グルコース、分子量180)の質量パーセント濃度5.0%水溶液は点滴に用いられている。
この水溶液のモル濃度は何mol/Lか。
ただし、この水溶液の密度は1.0g/cm3とする。
この動画を見る 

東大生がセンター化学を解説しながら解いてみた。【2019年度本試】

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
センター化学2019年度本試験解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image