福田の数学〜早稲田大学2021年人間科学部第2問(3)〜n進法 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜早稲田大学2021年人間科学部第2問(3)〜n進法

問題文全文(内容文):
2 
(3)n進法で2021(n)と表される数が、素数であるようなnの最小値を十進法で表すと    となり、合成数である(素数ではない)ようなnの最小値を十進法で表すと    となる。
単元: #計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 
(3)n進法で2021(n)と表される数が、素数であるようなnの最小値を十進法で表すと    となり、合成数である(素数ではない)ようなnの最小値を十進法で表すと    となる。
投稿日:2021.06.17

<関連動画>

【小3 算数】  小3-25  倍の計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
「60円の3倍」みたいに、「~の□倍」がわかっているときは
①____算をしよう!

②94円の4倍は何円?
【式】

③170cmの5倍は何cm?
【式】

④けんじくんの妹は270円持っていて、けんじくんは妹の3倍のお金を持っています。
けんじくんは何円持っている?
【式】

⑤500mL入りのジュースが1本126円で売っています。
このジュースを6本買うと、代金はいくら?
【式】
この動画を見る 

【受験算数】わり切れる回数~0が何個連続して並ぶでしょうか【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#整数の分解と構成
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のように、1から順に整数を30までかけた積をAとします。
A=1×2×3×4×・・・・・・×29×30
Aは一の位から0が何個連続してならびますか。
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2022年経済学部第1問(1)〜n進数の変換

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#中央大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(1)3進法で表された2022(3)を8進法で表せ。

2022中央大学経済学部過去問
この動画を見る 

ご祝儀で30011円出す理由は?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
結婚式のご祝儀で理系がなぜ30,011円入れるのか解説します。
この動画を見る 

この計算方法知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
暗算で解けるかたかた算やにこにこ算について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image