【小6 算数】 小6-5 分数のかけ算① - 質問解決D.B.(データベース)

【小6 算数】  小6-5  分数のかけ算①

問題文全文(内容文):
とにかく①____を忘れないようにね!

35×27=

89×35=

215×56=

3×29=

123×710=

245×117=

56×914×415=

0.3×25=

9×123×0.4=
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
とにかく①____を忘れないようにね!

35×27=

89×35=

215×56=

3×29=

123×710=

245×117=

56×914×415=

0.3×25=

9×123×0.4=
投稿日:2013.04.09

<関連動画>

2024年ラ・サール中算数大問①、②中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#文章題#売買損益と食塩水#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算#平面図形#角度と面積#ラ・サール中学
指導講師: 重吉
この動画を見る 

【中学受験算数】正n角形の対角線の本数!求め方論理的に説明できる?【毎日1題中学受験算数16】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・正十二角形の対角線は全部で何本ありますか。

この動画を見る 

三平方禁止!小学生でも○○使えば簡単に解ける!【中学受験算数】【フェリス女学院中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#フェリス女学院中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2018フェリス女学院中学校
四角形ABCDは長方形、三角形FECはFE=FCの直角二等辺三角形です。
ECは何㎝?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「整数の積を割れる回数(0が並ぶ個数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第66回 整数の積を割れる回数

例題
1x2x3x..···×24×25の答えをAとします。

(1)Aは2で何回割ることができますか。

(2) Aは6で何回割ることができますか。

(3)Aは一の位から〇が何個連続して並びますか。
この動画を見る 

面積比 三重高校のラスト問題2022入試問題解説 24問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△EGF:△GHF
*図は動画内参照

2022三重高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image