数理クイズ - 質問解決D.B.(データベース)

数理クイズ

問題文全文(内容文):
数理クイズ.これを解け.
5×5=23
6×6=33
7×7=45
8×8=59
9×9=?
10×10=100
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数理クイズ.これを解け.
5×5=23
6×6=33
7×7=45
8×8=59
9×9=?
10×10=100
投稿日:2021.01.07

<関連動画>

【数学Ⅰ/高1の予習】複雑な式の因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
a(b2c2)+b(c2a2)+c(a2b2)を因数分解せよ
この動画を見る 

東大 三角比 放物線 Mathematics Japanese university entrance exam Tokyo University

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#図形と計量#2次関数とグラフ#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
y=23(xcosθ)2+sinθ
y=23(x+cosθ)2sinθ
この2つの放物線が相違となる2点で交わるようなθの範囲

出典:2002年東京大学 過去問
この動画を見る 

#自治医科大学2024#式変形_21#元高校教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#自治医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x13+x13のとき
x+x12の値を求めよ。

出典:自治医科大学 式変形問題
この動画を見る 

因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数と式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a2bd+bc2ab2acd2
因数分解しなさい

東北学院大過去問
この動画を見る 

6乗根 一橋の類題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
α=99+7026
β=997026
Am=α2n1β2n1
nが自然数のとき,Anは整数であることを示せ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image