【英語】中3-3.2 現在完了進行形 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】中3-3.2 現在完了進行形

問題文全文(内容文):
英語(現在完了進行形)

ポイント
have(has) + been + ~ingで①という意味になる。
ただ➁を表す動詞は使えないから注意しよう!

③I ( ) ( ) ( ) English ( ) ( ) ( ).
私は2時間ずっと英語の勉強をしています。

③( ) Masaki ( ) ( ) ( ) music?
マサキはずっと音楽をきいていますか。

⑤Yes, ( ). / No, ( )

⑥She ( ) ( ) ( ) dogs ( )2015.
彼女は2015年からずっと犬を救っています。

⑦( ) ( ) ( ) you ( ) ( ) ( ) him?
どのくらいの間、彼を待ち続けているの?
単元: #英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(現在完了進行形)

ポイント
have(has) + been + ~ingで①という意味になる。
ただ➁を表す動詞は使えないから注意しよう!

③I ( ) ( ) ( ) English ( ) ( ) ( ).
私は2時間ずっと英語の勉強をしています。

③( ) Masaki ( ) ( ) ( ) music?
マサキはずっと音楽をきいていますか。

⑤Yes, ( ). / No, ( )

⑥She ( ) ( ) ( ) dogs ( )2015.
彼女は2015年からずっと犬を救っています。

⑦( ) ( ) ( ) you ( ) ( ) ( ) him?
どのくらいの間、彼を待ち続けているの?
投稿日:2021.04.28

<関連動画>

【英語】be used to~ingを正確に書かないと魚が喋りだす!?

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#中3英語#助動詞#不定詞#前置詞#不定詞(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法)#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
used toとbe used to原形とbe used to ingの違いを
具体例を用いて分かりやすく説明します!
この動画を見る 

【3分英語シリーズ !! (#012)】 「Will」 vs 「Be going to」(hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
未来形の「will」と「be going to」の違いを解説します。

着目する点を意識して、以下の英文を訳してみましょう!
・I will study English tomorrow.
・I am going to study English tomorrow.
この動画を見る 

【英語】中3-8 makeの使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[makeⒶ Ⓑ]と使うと、①____という意味になる。
Ⓑには②____を表す単語が来るよ。

③____ song ____ ____ ____.
彼女の歌は私を幸せにする。

④This story ____ ____ ____.
この物語は彼女を悲しくさせる。

⑤This game ____ ____ ____.
この試合は彼を興奮させた。

⑥____ class ____ ____ ____.
彼の授業は私たちを疲れさせた。

⑦____ books ____ ____ me ____.
私は本を読むといつも眠たくなる。
この動画を見る 

Lesson10-1 NT Stage2 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage2#Lesson10#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson10-1 関係代名詞(主格)についての解説動画です。後置修飾・先行詞・格といった用語についても解説しています。

例文
Mike is the boy who lives next door.
I'm looking for the bus which goes to Nagano.
The book which was written by him is interesting.
この動画を見る 

【英語】中3-19 後置修飾②(接触節編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(後置修飾➁・接触節編)

ポイント
名刺を後ろから修飾する文を①節という。
キーワードは関係代名詞!!

➁This is the pen(    )yesterday.
これは私が昨日買ったペンです。

③The book I ( ) ( ) ( ) ( ) interesting.
先週読んだ本は面白かった。

④Kaori is a girl ( ) ( ) long hair.
カオリは髪の長い女の子です。

⑤These toys ( ) ( ) Japan ( ) popular.
日本製のこれらのおもちゃは人気がある。
この動画を見る 
PAGE TOP