【中2 数学】 2-②③ 連立方程式の利用(橋とトンネル) - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 数学】  2-②③ 連立方程式の利用(橋とトンネル)

問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(橋とトンネル)
以下の問に答えよ
ある列車が、
1260 mの橋を渡り始めてから
渡り終わるまでに 60 秒かかりました。
同じ列車が、2010 mのトンネルに
はいり始めてから、出てしまうまでに
90 秒かかりりました。
列車の長さと時速は?
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(橋とトンネル)
以下の問に答えよ
ある列車が、
1260 mの橋を渡り始めてから
渡り終わるまでに 60 秒かかりました。
同じ列車が、2010 mのトンネルに
はいり始めてから、出てしまうまでに
90 秒かかりりました。
列車の長さと時速は?
※図は動画内参照
投稿日:2012.06.26

<関連動画>

連立方程式なんだけど解を直接求めようとすると自滅する問題~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
の比x:yを最も簡単な整数の比で答えなさい.
連立方程式{37x53y=217x19y=1

法政第二高校過去問
この動画を見る 

2023高校入試数学解説72問目 玉の取り出し  確率 東京都

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
赤玉1コ、白玉1コ、青玉4コが入った袋の中から同時に2コ取り出すとき2コとも青玉である確率は?

2023東京都共通
この動画を見る 

計算したらどれが1番大きいの? おかやま山陽(岡山)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1番大きいのは?
(1)71×79
(2)72×78
(3)73×77
(4)74×76
(5)75×75

おかやま山陽高校
この動画を見る 

これ解ける?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数A#場合の数と確率#確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
コインを10回投げて表がぴったり5回出る確率は?
この動画を見る 

中学生の解き方 小学生の解き方 ベリースライム

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
4つの正方形
水色部分の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image