【日本最速解答速報】2024年明治薬科大学薬学部薬学科(6年制)公募制推薦 英語解答速報【YAKISOBA先生】 - 質問解決D.B.(データベース)

【日本最速解答速報】2024年明治薬科大学薬学部薬学科(6年制)公募制推薦 英語解答速報【YAKISOBA先生】

問題文全文(内容文):
大学の正解発表ではなく、あくまで当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
チャプター:

0:00 Ⅰ概観
0:23 Ⅰ(1)
1:12 Ⅰ(2)
3:01 Ⅰ(3)
3:13 Ⅰ(4)
4:38 Ⅰ(6)
6:21 Ⅰ(5)
6:58 Ⅰ(7)
7:20 Ⅰ(8)
7:58 Ⅰ(9)
8:28 Ⅰ(10)
8:54 Ⅰ(11)
9:24 Ⅰ解答
9:45 Ⅱ概観
10:08 Ⅱ (1)
10:59 Ⅱ (1)
11:23 Ⅱ (3)
13:13 Ⅱ (4)
14:14 Ⅱ (5)
14:35 Ⅱ解答
14:51 Ⅲ(1)
15:18 Ⅲ(2)
15:47 Ⅲ(3)
16:49 Ⅲ(4)
17:03 Ⅲ(5)
17:27 Ⅲ(6)
17:39 Ⅲ(7)
18:35 Ⅲ(8)
18:56 Ⅲ解答

単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学の正解発表ではなく、あくまで当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
投稿日:2023.11.24

<関連動画>

福田の数学〜東京工業大学2023年理系第3問〜複素数の絶対値と偏角に関する確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#複素数平面#確率#漸化式#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京工業大学#数学(高校生)#数B#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{3}$ 実数が書かれた3枚のカード$\boxed{0}$,$\boxed{1}$,$\boxed{\sqrt 3}$から無作為に2枚のカードを順に選び、出た実数を順に実部と虚部にもつ複素数を得る操作を考える。正の整数nに対して、この操作をn回繰り返して得られるn個の複素数の積を$z_n$で表す。
(1)|$z_n$|<5となる確率$P_n$を求めよ。
(2)$z_n^2$が実数となる確率$Q_n$を求めよ。

2023東京工業大学理系過去問
この動画を見る 

東邦大学医学部(2011) #Shorts #King_property #キングプロパティ

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#東邦大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \displaystyle \frac{\cos\ x}{\sin\ x+\cos\ x} dx$

出典:2011年東邦大学医学部 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#589「一度は解いておきたい良問」 奈良女子大学(2004) #数列

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#奈良女子大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$a_1\times a_2\times・・・\times a_n=\displaystyle \frac{1}{(n+1)(n!)^2}$のとき
$\displaystyle \sum_{n=1}^\infty a_n$を求めよ

出典:2004年奈良女子大学 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#686「簡単ですみません。」 富山大学(2023) 計算問題

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#富山大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$x^4-3x^2+1=0$のとき
$x^2+\displaystyle \frac{1}{x^2},x^6+\displaystyle \frac{1}{x^6}$の値を求めよ

出典:2023年富山大学 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#464「誘導の力は偉大」 神戸大学(2000) #不定積分 #積分の応用

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#不定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$f(x)=\displaystyle \frac{1}{x^3(1-x)}$
(1)
$f(x)=\displaystyle \frac{a_1}{x}+\displaystyle \frac{a_2}{x^2}+\displaystyle \frac{a_3}{x^3}+\displaystyle \frac{b}{1-x}$
とおくとき、定数$a_1,a_2,a_3,b$を求めよ

(2)
$\displaystyle \int f(x) dx$

(3)
$\displaystyle \int \displaystyle \frac{dx}{x^P(1-x)}(P=1,2,3,・・・)$

出典:2000年神戸大学 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP