高知大 漸化式の基本問題 - 質問解決D.B.(データベース)

高知大 漸化式の基本問題

問題文全文(内容文):
各項は正である数列anの和をSnとする

Sn=12an2+12an1

が成り立つとき、一般項anを求めよ

高知大学2012年過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高知大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
各項は正である数列anの和をSnとする

Sn=12an2+12an1

が成り立つとき、一般項anを求めよ

高知大学2012年過去問
投稿日:2023.11.18

<関連動画>

福田の数学〜立教大学2021年理学部第1問(4)〜数列の和と不等式の評価

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (4)一般項がan=2n(n+2)であるような数列{an}の初項から第n項までの和
Snとする。Sn>76を満たす最小の自然数n    である。

2021立教大学理学部過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学383〜関数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数列#数学的帰納法#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
0以上の整数の集合をN0とする。
f:N0N0が任意のxyN0f(x2)f(y2)=f(x+y)f(xy)を満たす。
f(x)を求めよ。
この動画を見る 

横浜国大 複雑な漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a0=1一般項を求めよ(n自然数)
an=k=1n3kank

出典:2000年横浜国立大学 過去問
この動画を見る 

数列 難易度高め by Picmin3daisukiさん #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a1=3
an+1=1+1+an2anを満たす一般項anを求めよ。
この動画を見る 

2重階乗 中央大附属 (誘導は動画内あり)動画の最後に。。。

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
自然数nに対して n!=n×(n1)×(n2)××3×2×1
正の偶数mに対してm!!=mx(m2)×(m4)××6×4×2
(例)6!=6×5×4×3×2×1 , 6!! = 6×4×2
(2k)!!k!を用いて表せ
(k:自然数)

2023中央大学付属高等学校 (改)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image