【化学】古い過去問 センター試験2003年度 第5問 問6 元素分析 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】古い過去問 センター試験2003年度 第5問 問6 元素分析

問題文全文(内容文):
炭素、水素、酸素のみからなり、フェーリング液と反応して赤色沈殿を生じる化合物がある。
その$29mg$を完全燃焼させると、二酸化炭素$66mg$と水$27mg$が生じた。
この化合物として最も適当なものを、次の①~⑥のうちから 一つ選べ。

①$CH_3COCH_3$
②$CH_3CH_2CHO$
③$CH_3CH_2COOH$
④$CH_2CH_2COCH_3$
⑤$CH_3 (CH_2)_2CHO$
⑥$CH_3(CH_2)_2COOH$
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
炭素、水素、酸素のみからなり、フェーリング液と反応して赤色沈殿を生じる化合物がある。
その$29mg$を完全燃焼させると、二酸化炭素$66mg$と水$27mg$が生じた。
この化合物として最も適当なものを、次の①~⑥のうちから 一つ選べ。

①$CH_3COCH_3$
②$CH_3CH_2CHO$
③$CH_3CH_2COOH$
④$CH_2CH_2COCH_3$
⑤$CH_3 (CH_2)_2CHO$
⑥$CH_3(CH_2)_2COOH$
投稿日:2024.04.05

<関連動画>

【超重要!!】アミン酸・タンパク質〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学 短期で学ぶ有機化学
タンパク質、アミノ酸について解説します。
この動画を見る 

【共通対策】理科基礎で9割を獲る勉強法~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
共通対策「理科基礎で9割を獲る勉強法」についてお話しています。
この動画を見る 

【化学・化学基礎】イオン化エネルギー・電子親和力・電気陰性度 総まとめ

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学・化学基礎】イオン化エネルギー・電子親和力・電気陰性度 総まとめ
この動画を見る 

理論化学第26回 ヘンリーの法則をイメージできるようにしよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
・溶解度の小さい気体:ヘンリーの法則
(例)$N_2, 0℃, 1.0 \times 10^{5}Pa$
$1L$に対して$23mL$
$O_2, 0℃, 1.0 \times 10^{5}Pa$
$1L$に対して$49mL$
空気$N_2:O_2$が$4:1$
空気$5.0 \times 10^{5}Pa$で$10L$と接しているとき
溶けていた気体をとりだし、それぞれ$1.0 \times 10^{5}Pa$にするとそれぞれ何Lになるか?
この動画を見る 

【高校化学】この動画でこいつらマスターして暗記まで済ませます【解説】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】イオン化エネルギー、電気陰性度、電子親和力総まとめ動画です
この動画を見る 
PAGE TOP