【テーマ別解説】アンモニアの合成の化学平衡 どっちに移動するか問題 - 質問解決D.B.(データベース)

【テーマ別解説】アンモニアの合成の化学平衡 どっちに移動するか問題

問題文全文(内容文):
どちらに平衡が移動するか?
$N_2+3H_2⇄2NH_3$
(温度は一定です)
①体積一定で$Ar$を加える
②全圧一定で$Ar$を加える
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
どちらに平衡が移動するか?
$N_2+3H_2⇄2NH_3$
(温度は一定です)
①体積一定で$Ar$を加える
②全圧一定で$Ar$を加える
投稿日:2023.03.09

<関連動画>

無機化学第17回 アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学
〔アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法〕
この動画を見る 

【違いは何!?】異性体・官能基と特性(構造異性体と立体異性体の違い)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
異性体・官能基と特性について解説します。
構造異性体・立体異性体の違い
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第4問 問1 有機化合物に関する正誤問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
異性体に関する記述として正しいものを、次の①~⑤のうちから二つ選べ。
ただし、解答の順序は問わない。

① 2-ブタノールには、鏡像異性体(光学異性体)が存在する。
② 2-ブタノール1分子から水1分子がとれると、
互いに構造異性体である2種類のアルケンが生成する。
③ スチレンには、幾何異性体(シスートランス異性体)が存在する。
④ 互いに異性体の関係にある化合物には、分子量の異なるものがある。
⑤ 分子式 $C_2H_2O$で表される化合物には、カルボニル基を含む構造異性体はする存在しない。
この動画を見る 

【高校化学】エステルの異性体【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の文中の( )に適当な数値を入れよ。
分子式 C₅H₁₀O₂をもつ化合物のうち,エステルに分類されるものは(ア)種類存在し,それらのうち不斉炭素原子をもつものは(イ)種類である。
これらの構造異性体を加水分解して生じるカルボン酸およびアルコールの種類は,構造異性体を含めて数えると,それぞれ(ウ)種類および(エ)種類である。
生じたカルボン酸のうち, アンモニア性硝酸銀水溶液と反応して銀を析出するものは(オ)種類である。
また,生じたアルコールのうち, ヨードホルム反応を示すものは(カ)種類,酸化剤によってケトンを与えるものは(キ)種類である。
この動画を見る 

【生成エンタルピー】京都薬科大学の問題を新課程用に書き直してみました

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
以下の化学反応式とエンタルピー変化から導ける。
$A1$(固)の燃焼エンタルピーは何$kJ/mol$か。
ただし、酸化鉄(Ⅲ)$Fe_2O_3$の生成エンタルピーは$-822kJ/mol$とする。

$2A1$(固)$+Fe_2O_3$(固)$→A1_2O_3$(固)$+2Fe$(固) $∆H = -852kJ$
この動画を見る 
PAGE TOP