【受験算数】平面図形:慶應中等部 等積移動 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形:慶應中等部 等積移動

問題文全文(内容文):
図のように、おうぎ形の2つの半径が正方形の2辺とちょうど重なるように置かれ ています。さらに、正方形の1辺を直径とする半円を2つかきました。図の斜線部 分の面積の合計は何cm²ですか。ただし、円周率は3.14とします。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 等積移動の考え方
2:07 名言

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、おうぎ形の2つの半径が正方形の2辺とちょうど重なるように置かれ ています。さらに、正方形の1辺を直径とする半円を2つかきました。図の斜線部 分の面積の合計は何cm²ですか。ただし、円周率は3.14とします。
投稿日:2021.06.28

<関連動画>

あの形に気づけるかな?難問だけど超スッキリ解ける一題!【中学受験算数】【難問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の長方形ABCDでxは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小6算数手元解説】切るのに8分そして2分休む【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長さ3mの木材を端から20cmと10cmの長さに交互に切り取りました。1回切るのに8分かかり、1回切ると2分間ずつ休むことにします。全部切り終わるのに何分かかりますか。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/22⑦「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
8人で45日働くと終わる仕事があります。
6人で40日間働き、残りを5人で働くと終わるまでに何日かかりますか?
この動画を見る 

ポイントは台形!?シンプルな数字パズル!【中学受験テクニックで簡単に解く】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形
指導講師: こばちゃん塾
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守68

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#2次方程式#平面図形#平面図形その他#標本調査
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$5+(-3)×2$を計算しなさい。

②$3xy^2÷ (-2x^2y)×4y$を計算しなさい。

③$a=\sqrt{6}$のとき$a(a+2)-2(a+2)$の値を求めなさい。

④二次方程式$x^2+6x-16=0$を解きなさい。

⑤$\sqrt{45}+\sqrt{5}-\sqrt{20}$を計算しなさい。

⑥定価1500円のTシャツを$a$割引で買ったときの代金を、$a$を使った式で表しなさい。
ただし消費税は考えないものとする。

⑦右の図は、ある中学校3年生男子50人の50m走の記録をヒストグラムに表したも のである。
図において、例えば6.0から 6.5の区間は、6.0秒以上6.5秒未満の階級を表したものである。
このとき最頻値を求めなさい。

⑧右の図のように、$\angle B=90°$である直角三角形$ABC$がある。
$DA=DB=BC$となるような点$D$が辺$AC$上にあるとき、$\angle x$の大きさを求めなさい。

③右の図のような$\triangle ABC$がある。
線分$AC$上にあり、$\angle PAB=\angle PBA$となる点$P$を作図によって求め、$P$の記号をつけなさい。
ただし作図に用いた線は残しておくこと。
この動画を見る 
PAGE TOP