あります!鬼難しい難問をスルリと解ける裏技!複雑な問題ほど威力を発揮するその方法とは!?【中学受験算数】【入試問題】【開智中学校】 - 質問解決D.B.(データベース)

あります!鬼難しい難問をスルリと解ける裏技!複雑な問題ほど威力を発揮するその方法とは!?【中学受験算数】【入試問題】【開智中学校】

問題文全文(内容文):
2021春日部共栄中学校
三角形ABCが12㎠、三角形FDEが3㎠のとき、BFとFDの長さの比は?

2021帝京大学中学校
図のような三角形で、(1)~(3)に答えよう。
(1)三角形CDFの面積は三角形ABCの面積の何倍?
(2)BHとHFの長さの比は?
(3)三角形GHIの面積は三角形ABCの面積の何倍?

2021開智中学校
図の平行四辺形ABCDで(1)~(3)に答えよう
(1)QOとOSの長さの比は?
(2)CSとSDの長さの比は?
(3)四角形QBROと四角形POSDの面積比は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:13 今日の内容説明
1:27 1問目 問題提示
1:54 1問目 問題解説
5:28 2問目 問題提示
6:22 2問目 問題解説
17:07 3問目 サムネイル問題 問題提示
17:51 3問目 サムネイル問題 問題解説
29:08 まとめ
29:33 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
30:39 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021春日部共栄中学校
三角形ABCが12㎠、三角形FDEが3㎠のとき、BFとFDの長さの比は?

2021帝京大学中学校
図のような三角形で、(1)~(3)に答えよう。
(1)三角形CDFの面積は三角形ABCの面積の何倍?
(2)BHとHFの長さの比は?
(3)三角形GHIの面積は三角形ABCの面積の何倍?

2021開智中学校
図の平行四辺形ABCDで(1)~(3)に答えよう
(1)QOとOSの長さの比は?
(2)CSとSDの長さの比は?
(3)四角形QBROと四角形POSDの面積比は?

*図は動画内参照
投稿日:2022.04.25

<関連動画>

【算数】小4-27 何十でわる計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
わられる数とわる数に0があるときは①____を使おう。
でも、②____には0を復活させてあげよう!

◎暗算しよう!
③$60 \div 30=$
④$80 \div 20=$
⑤$70 \div 10=$
⑥$240 \div 30=$
⑦$200 \div 40=$
⑧$150 \div 20=$
⑨$70 \div 30=$
⑩$720 \div 90=$
⑪$510 \div 60=$
この動画を見る 

○○を知っていると逆に解けない超おもしろい問題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でADは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「旅人算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第29回旅人算②

例1
1周 700mの池の周りを、Aさんは分速60m、Bさんは分速80mで同時に同じ地点を出発します。
(1)二人が反対方向に進むとき、はじめて出会うのは何分後ですか?

(2)2人が同じ方向に進むとき、はじめてBがAに追いつくのは。 何分後ですか。

例2
Aさんは分速200m、Bさんは分速150m、Cさんは分速120mの速さで、 サイクリングを1周しました。
3人は同じ場所から同時にスタートし、 AさんとBさんは同じ方向に、Cさんは反対方向に進みました。
するとCさんは、Aさんとすれちがった5分後にBさんとすれちがいました。このサイクリングコースは1周何ですか。
この動画を見る 

【受験算数】拡大・縮小:⑧2つの台形の面積比

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
図のような台形ABCDがあり、PRとBCは平行です。また、PRの中点Qは、対角線ACとPRの交点です。このとき、台形ADRQと台形 PQCBの面積比を求めなさい。

大問2
図のような台形ABCDがあり、PRとBCは平行です。また、PRの中点Qは、対角線ACとPRの交点です。このとき、台形ADRQと台形 PQCBの面積比を求めなさい。
この動画を見る 

2024年渋谷教育学園渋谷中算数「正多角形の角度」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動#平面図形その他
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
下の図は,円と正六角形と正十角形かたできています.
点$O$は,円の中心です.このとき,(あ)の角の大きさは何度ですか.

2024年渋谷教育学園渋谷中過去問
この動画を見る 
PAGE TOP