【高校化学】高分子II糖類①「単糖の構造・性質」【有機化学#26】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】高分子II糖類①「単糖の構造・性質」【有機化学#26】

問題文全文(内容文):
【確認テスト】

①分子式 C₆H₁₂O₆で表されるグルコースやフルクトースのように、それ以上分解されない糖を単糖という、グルコースの水溶液中にはホルミル基を持つ鎖状構造があるため、フェーリング液により赤色沈殿が生じる。

(1)文中の_に当てはまる語、式を書け。

(2)①に関して、α-グルコースの構造式を書け。

-----------------

②グルコース18gにフェーリング液を十分加えて加熱するとCu₂0沈殿が生じた。

(1) グルコース1molに対し、Cu₂Oは何mol生じるか。

(2)生じたCu₂Oは何gか(Cu₂O=143)
チャプター:

0:00 導入
3:58 ①グルコース
15:05 ②フルクトース
24:49 構造式の省略について
26:26 ③ガラクトース
28:07 ④リボース・⑤デオキシリボース
31:04 確認テスト

単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【確認テスト】

①分子式 C₆H₁₂O₆で表されるグルコースやフルクトースのように、それ以上分解されない糖を単糖という、グルコースの水溶液中にはホルミル基を持つ鎖状構造があるため、フェーリング液により赤色沈殿が生じる。

(1)文中の_に当てはまる語、式を書け。

(2)①に関して、α-グルコースの構造式を書け。

-----------------

②グルコース18gにフェーリング液を十分加えて加熱するとCu₂0沈殿が生じた。

(1) グルコース1molに対し、Cu₂Oは何mol生じるか。

(2)生じたCu₂Oは何gか(Cu₂O=143)
投稿日:2021.11.24

<関連動画>

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第6問 問1 グルコースとセルロース

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)#大学入試解答速報#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
グルコースとセルロースに関する記述として誤りを含むものを、次の①~⑤ のうちから一つ選べ。

① グルコースは、5個のヒドロキシ基をもつ。
② 結晶状態のグルコースは、六員環の構造をもつ。
③ グルコースは、フルクトースの構造異性体である。
④ セルロース中にあるグルコース単位には、4個のヒドロキシ基が存在する。
⑤ セルロースは、デンプンのようならせん状ではなく、直線状の構造をとる。
この動画を見る 

【化学】糖類の覚え方が23分でわかる動画【語呂合わせ】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】糖類の覚え方が23分でわかる動画【語呂合わせ】
この動画を見る 

なにこれ?

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物と人間生活#化学(高分子)#糖類
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
草から紙を作る動画について解説していきます。
この動画を見る 

【高校化学】糖類総まとめ【センター対策編】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【センター対策編】糖類総まとめ動画です
この動画を見る 

【高校化学】核酸についてまとめてみた

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】核酸についてまとめ動画です

下記の下線に言葉を入れてください

DNAの糖は________________なのに対し、
RnAの糖は________________である。
なお、正式名称はそれぞれ________________、________________である。
塩基には___、___、___、___があるが、DNAである。
RNAの場合は___の代わりに___を使用する。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image