【小4算数】ひし形ってどんな形?対角線ってなぁに? 小4算数基礎講座 第13回 - 質問解決D.B.(データベース)

【小4算数】ひし形ってどんな形?対角線ってなぁに? 小4算数基礎講座 第13回

問題文全文(内容文):
・下の図形はひし形です。辺ADに平行な辺はどれですか。また、角Aと大きさの等しい角はどれですか。

・下のひし形で、辺AB、辺CD、辺ADの長さは何㎝ですか。また、角A、角Bの大きさは何度ですか。

・下の図のように交わった2本の直線が対角線になる四角形は何という名前の四角形ですか。

・下の文で、正しいものには○を、まちがっているものには✖をつけましょう。
①(  )ひし形の2本の対角線は垂直で、それぞれの真ん中で交わる。
②(  )長方形も正方形も、対角線が垂直に交わる。
③(  )対角線の長さが等しい四角形は、長方形だけです。
④(  )平行四辺形では、対角線が交わった点から4つの頂点までの長さがすべて等しい。

*図は動画内参照
チャプター:

0:00  導入
0:58 ひし形ってどんな四角形? やり方解説
4:35 ひし形ってどんな四角形? 例題提示
5:02 ひし形ってどんな四角形? 例題解説
6:27 対角線ってどんな直線? やり方解説
9:30 対角線ってどんな直線? 例題提示
9:48 対角線ってどんな直線? 例題解説
12:44 エンディング

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下の図形はひし形です。辺ADに平行な辺はどれですか。また、角Aと大きさの等しい角はどれですか。

・下のひし形で、辺AB、辺CD、辺ADの長さは何㎝ですか。また、角A、角Bの大きさは何度ですか。

・下の図のように交わった2本の直線が対角線になる四角形は何という名前の四角形ですか。

・下の文で、正しいものには○を、まちがっているものには✖をつけましょう。
①(  )ひし形の2本の対角線は垂直で、それぞれの真ん中で交わる。
②(  )長方形も正方形も、対角線が垂直に交わる。
③(  )対角線の長さが等しい四角形は、長方形だけです。
④(  )平行四辺形では、対角線が交わった点から4つの頂点までの長さがすべて等しい。

*図は動画内参照
投稿日:2020.05.03

<関連動画>

【小3算数-21】工夫した表

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(工夫した表)

①右の表を完成させよう!
②5月に校庭でけがをしたのは何人ですか。
③3ヶ月で、体育館でけがをした人数の 合計は何人ですか。
④3か月でけがをした人数の合計は何人ですか。
この動画を見る 

中学受験算数「割合②」(百分率・歩合)小学4年生~6年生対象【毎日配信】例題(2)の解答に修正あり

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第15回割合②

例題
次の口にあてはまる数を求めなさい。

(1) 18Lは、24Lの口%です。

(2) 30㎡の37%は口cm²です。

(3) □kgの2割8分は、12.6kgです。
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!共通角が1組のりんぺん比!超便利だから絶対に身につけよう!【図形問題基礎講座17】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 三角形ABCと三角形ADEの面積比は?

例2 三角形ABCと三角形ADEの面積比が6:1のとき、AC:AEの比は?

単元卒業テスト
下図で直線ADは角BACを二等分しています。三角形ABDと三角形ADCの面積の比は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】38 (”大人”は頭の体操) おうぎ形と三角形の面積問題③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
おうぎ形と三角形が創り出す世界の面積問題を解説していきます。
この動画を見る 

【中学受験算数】りんぺん比はこう解けば簡単!! ゼロから始める中学受験算数42

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図の三角形ABCの面積は120㎠で、AD:DC=2:3、BE:ED=1:2です。三角形ABEの面積は何㎠ですか。

2⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:2、AE:EC=1:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

3⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:5、AE:EC=4:5のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

4⃣半径6㎝の円Aと半径10㎝の円Bがあります。円Aと円Bの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

5⃣下の図の三角形ABCで、BCとDEは平行で、AD:DB=3:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP