【これで計算も知識もバッチリ!!】中和の基礎・計算・中和滴定・塩と液性・弱酸(弱塩基)の遊離・逆滴定〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【これで計算も知識もバッチリ!!】中和の基礎・計算・中和滴定・塩と液性・弱酸(弱塩基)の遊離・逆滴定〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年版
中和・中和滴定・塩と液性・弱酸の遊離
0.150mol/Lの酢酸水溶液10.0mLを過不足なく中和するのにある濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下したところ、15.0mLで中和点に達した。この水酸化ナトリウムの濃度は?
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年版
中和・中和滴定・塩と液性・弱酸の遊離
0.150mol/Lの酢酸水溶液10.0mLを過不足なく中和するのにある濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下したところ、15.0mLで中和点に達した。この水酸化ナトリウムの濃度は?
投稿日:2023.01.12

<関連動画>

フェノールフタレインはなぜ色が変わる?【受験に出ない化合物】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
フェノールフタレインはなぜ色が変わるかについての説明動画です
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (49) 水和物と金属の原子量

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#大学入試過去問(化学)#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2021年 東京電機大学]
ある金属$M$の硫酸塩水和物$MSO_4・7H_2O 556mg$を加熱して
全て無水物$MSO_4$にすると、質量が$304mg$になった。
金属$M$の原子量を求めなさい。
(原子量$H 1 O 16 S 32.1$)

a:$52.8$
b:$55.9$
c:$96.7$
d:$101$
e:$108$
この動画を見る 

【高校化学】原子の構造①「原子核の構造、原子と元素の違い」【理論化学/化学基礎#1】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣文中の___に適当な語詞を入れよ。
  原子は、正の電荷をもつ①___と負の電荷をもつ②___からなり、
  ①はさらに正電荷をもつ③___と電荷をもたない④___からなる。
  ③と④はほぼ同じ質量で、②はこれらの約1/1840の質量である。

  また、③の数を⑤___、③と④の数の和を⑥___という。


2⃣のに関して、
  ①原子番号は?
  ②陽子の数は?
  ③電子の数は?
  ④中性子の数は?


3⃣右の2原子に関して
  ①互いに何という関係?
  ②下の原子の質量は、上の原子の質量の約何倍?
この動画を見る 

【短時間で要点チェック!!】酸化還元滴定・ヨウ素滴定〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
酸化還元滴定、ヨウ素滴定

濃度がわからない過酸化水素水を500mLに硫酸酸性条件で0.50 mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液を滴下する。
200mL滴下したところ、色が赤紫色から変化しなくなった。このとき、過酸化水素水は何mol/Lか?

アスコルビン酸$\mathsf{C_6H_8O_6}$ を含む試料水溶液10.0mLをコニカルビーカーに取り、酸性にした。
この溶液に指示薬としてデンプン水溶液を1滴加えて、0.0100mol/Lヨウ化カリウム水溶液で滴定したところ、18.0mL加えたところで終点になった。
アスコルビン酸のモル濃度は?
この動画を見る 

【高校化学】フェノールの製法【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
フェノールの合成の流れを図に示す。(図は本編中)図中のA~Dにあてはまる化合物の構造と名称を答えよ。また、(1)の工業的製法の名称を答えよ。
この動画を見る 
PAGE TOP