福田の数学〜立教大学2023年経済学部第1問(5)〜共面条件 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜立教大学2023年経済学部第1問(5)〜共面条件

問題文全文(内容文):
1 (5)tを実数とする。座標空間において、3点O(0,0,0), A(1,0,2), B(2,-1,0)の定める平面OAB上に点C(t+1,t,1-t)があるとき、t=    である。
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (5)tを実数とする。座標空間において、3点O(0,0,0), A(1,0,2), B(2,-1,0)の定める平面OAB上に点C(t+1,t,1-t)があるとき、t=    である。
投稿日:2023.07.16

<関連動画>

【FULL】定期テスト直前対策!ベクトル解説動画フルパック流し【数B(新課程 数C)】

アイキャッチ画像
単元: #平面上のベクトル#空間ベクトル#平面上のベクトルと内積#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ベクトルのまとめ動画です。
ベクトルの基本から球面・平面の方程式まで
見たい内容のシーンをチャプターから選んで下さい!!
この動画を見る 

福田の数学〜九州大学2022年文系第2問〜点と平面の距離と対称点

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#平面上のベクトル#空間ベクトル#平面上のベクトルと内積#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
座標空間内の4点
O(0,0,0),A(1,1,0),B(2,1,2),P(4,0,1)
を考える。3点O,A,Bを通る平面をαとし、a=OA,
b=OBとおく。
以下の問いに答えよ。
(1)ベクトルa, bの両方に垂直であり、x成分が正であるような、大きさが1
のベクトルnを求めよ。
(2)点Pから平面αに垂線を下ろし、その交点をQとおく。
線分PQの長さを求めよ。
(3)平面αに関して点Pと対称な点P'の座標を求めよ。

2022九州大学文系過去問
この動画を見る 

【空間ベクトル】平面の方程式 3点を通る

アイキャッチ画像
単元: #空間ベクトル#空間ベクトル#数学(高校生)#数C
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【空間ベクトル】平面の方程式解説動画です
-----------------
3点A(0,1,1),B(1,0,2),C(3,2,3)を通る平面の方程式は?
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2021年経済学部第1問(4)〜2つのベクトルに垂直な単位ベクトル

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(4)2つのベクトルa=(4, 2, 3), b=(4, 5, 3)の両方に垂直な
単位ベクトルを全て求めよ。

2021中央大経済学部過去問
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【14−10空間ベクトルと正四面体】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学#数C
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
各辺の長さが1の正四面体OABCに対し、OB2:1に内分する点をD,OCを2等分する点をE,BCを2等分にする点をFとする。
DEOFの交点をGとするとき、以下の各問いに答えよ。
(1)OGの長さを求めよ。
(2)AGの長さを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image