【数学】中2-40 一次関数の利用③ 水槽の応用編 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中2-40 一次関数の利用③ 水槽の応用編

問題文全文(内容文):
◎200L入る水槽を満水にしたい。
はじめの8分間はA管のみで水を入れて
その後、B管も使って水を入れる。
x分後に水層に入っている水の量をyLとする。

①A管から入る水の量は1分間に何L?
②B管から入る水の量は1分間に何L?
③$8 \leqq x \leqq 24$のときのyをxの式で表すと?
④同じ容積の水槽に毎分7L入るC管で水を入れていく。
上のようにA管とB管を使って水を入れたときと水の量が同じになるのは何分後?そのとき何L?
※グラフは動画内参照
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎200L入る水槽を満水にしたい。
はじめの8分間はA管のみで水を入れて
その後、B管も使って水を入れる。
x分後に水層に入っている水の量をyLとする。

①A管から入る水の量は1分間に何L?
②B管から入る水の量は1分間に何L?
③$8 \leqq x \leqq 24$のときのyをxの式で表すと?
④同じ容積の水槽に毎分7L入るC管で水を入れていく。
上のようにA管とB管を使って水を入れたときと水の量が同じになるのは何分後?そのとき何L?
※グラフは動画内参照
投稿日:2013.07.30

<関連動画>

中2数学「直角三角形の合同証明①」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
次の図のように,$\angle AOB$の二等分線上の点$P$から,
2辺$OA,OB$にそれぞれ垂線$PQ,PR$をひくと,$\triangle PQO \equiv \triangle PRO$であることを証明しなさい.

例2
次の図のように,$\angle AOB$の内部の点$P$から,
2辺$OA,OB$にそれぞれひいた垂線$PQ,PR$の長さが等しいとき,
$\triangle PQO \equiv \triangle PRO$であることを証明しなさい.
この動画を見る 

暗算で解ける? 高知中央

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
25×9×7×4
高知中央高等学校
この動画を見る 

連立方程式はもっと楽に解こうよ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
連立方程式を簡単に解く方法に関して解説していきます.
この動画を見る 

三平方の定理を使わずに解くこともできます

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#三平方の定理#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

久しぶりにあの条件発動 札幌大谷

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AC=?
*図は動画内参照

札幌大谷高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP