【まず流れを理解しよう!】二次方程式:慶応義塾志木高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【まず流れを理解しよう!】二次方程式:慶応義塾志木高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$ x^2-(4t-1)x+4t^2-2t=0$の2解を$\alpha,\beta$とする.
3辺の長さが,$5,\alpha,\beta$である三角形が直角三角形である.
$t$の値を求めよ.

慶応義塾志木高等学校過去問
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x^2-(4t-1)x+4t^2-2t=0$の2解を$\alpha,\beta$とする.
3辺の長さが,$5,\alpha,\beta$である三角形が直角三角形である.
$t$の値を求めよ.

慶応義塾志木高等学校過去問
投稿日:2022.11.20

<関連動画>

二次方程式:渋谷教育学園幕張高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)#渋谷教育学園幕張高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 渋谷教育学園幕張高等学校

共通解をもつとき、その解を求めなさい。

$2x^2-kx-8=0$
$x^2-x-2k = 0$
この動画を見る 

約分の裏技・テクニック~意外と知らない~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#約数・倍数を利用する問題#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2つの数字の公約数は、2つの数字の差の約数になる次の分数を約分せよ。
(1)$\displaystyle \frac{51}{68}$
(2)$\displaystyle \frac{10}{35}$
(3)$\displaystyle \frac{161}{115}$
(4)$\displaystyle \frac{5080}{5207}$
この動画を見る 

【数学】中3-58 円周角の定理③(もっと応用編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$\angle x,\angle y $を求めよう!
(①,②のℓ,mは円0の接続線)
※図は動画内参照
この動画を見る 

最大値 最小値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$-3 \leqq x \leqq 1 $ , $2x+y=0$のときxyの最大値と最小値を求めよ

慶應義塾高等学校
この動画を見る 

【中学数学】三角形の合同・相似の部分点の取り方~最後の悪あがき~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#平行と合同#相似な図形#高校入試過去問(数学)#大阪府公立高等学校#北海道公立高等学校
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三角形の合同・相似の部分点の取り方についての説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP