【頭を使うな!目で考えろ!】一次関数:和歌山県高校入試~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【頭を使うな!目で考えろ!】一次関数:和歌山県高校入試~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 和歌山県の高校

図のように、 $2$点$A(2, 6), B(8, 2)$がある。

直線$y = ax$のグラフが
線分$AB$上の点を通る。

$a$の値の範囲は、 (ア)$ \leqq a \leqq $(イ)である。
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)#和歌山県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 和歌山県の高校

図のように、 $2$点$A(2, 6), B(8, 2)$がある。

直線$y = ax$のグラフが
線分$AB$上の点を通る。

$a$の値の範囲は、 (ア)$ \leqq a \leqq $(イ)である。
※図は動画内参照
投稿日:2020.11.22

<関連動画>

【方法を徹底するために】2元1次連立方程式:中学からの連立方程式~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
次の連立方程式を解け.
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
3x+2y=7 \\
2x+y=4
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

【最初の2分間が全て!今年の的中問題】図形:高知県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
平行四辺形$ABCD$の点$E$は辺$AD$上で$AE:ED=1:2$である.
点$F$は辺$BC$上で$BE$と$FD$は平行である.
交点$G$は線分$AC$と線分$BE$の交点であり,交点$H$は線分$AC$と線分$FD$の交点である.
$ \triangle ABG \equiv CDH$を証明しなさい.

高知県高校過去問
この動画を見る 

高校入試 図形 明大中野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BD=?
*図は動画内参照

明治大学付属中野高等学校
この動画を見る 

【数学】中2-23 連立方程式の利用④ 割合の基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
割合の問題は①______を書こう!
あと、②______を$X・Y$とおこうね。

③とある中学校の$2$年生の生徒数は男女 あわせて$310$人。
そのうち男子の$15%$と 女子の$22$%がペットを飼っていて、その人数は$57$人です。
男子と好それぞれの生徒数は?

④とある中学校の昨年の生徒数は男女あわせて$410$人。
今年は、昨年とくらべて 男子は$5$%増えて、女子は$10%$減ったので、全体では$11人$減った。
今年の男子と 女子それぞれの生徒数は?
この動画を見る 

【中学数学】1次関数の演習~応用問題の考え方~ 3-5.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図で直線$i$は関数$y=-2x+8$のグラフ、直線$m$は$y=ax+2(a \gt 0)$のグラフです。
直線$i$と$y$軸、$x$軸との交点をそれぞれ$A、B$とし、直線$m$と$y$軸、直線$i$との交点をそれぞれ$C,D$とします。
点$E$は線分$DB$上の点です。このとき、次の各問に答えなさい。

1⃣
$a=1$のとき、点$D$の座標を求めよ。

2⃣
$\triangle DCE$の面積が6cm²で四角形$DCOE$の面積と$\triangle DOB$の面積が等しいとき、$a$の値を求めよ。
ただし、座標軸の単位の長さを1cmとします。
この動画を見る 
PAGE TOP