【中学数学】三角形の面積を求める問題の裏技~1次関数の応用~ 3-5【中2数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】三角形の面積を求める問題の裏技~1次関数の応用~ 3-5【中2数学】

問題文全文(内容文):
動画内の図の$\triangle ABO$の面積を求めよ
チャプター:

00:00 はじまり

00:29 問題

01:21 解説

03:08 正攻法

05:37 まとめ

06:06 問題と答え

単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図の$\triangle ABO$の面積を求めよ
投稿日:2021.08.27

<関連動画>

中2数学「式による説明②(連続する数)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中二~第十回 式による説明②~

例題
連続する3つの整数の和は、3の倍数になることを説明しなさい。
この動画を見る 

【数学】中2-80 確率チャレンジ Lv.2(2つのさいころ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑧の空欄を埋めよ。
2つのさいころのとき、確率の分母は①____
じゃなくて②____を使う!!

◎大小2つのさいころを同時に投げてみた!

③出る目の数の和が4になる確率は?
④出る目の数の差が4になる確率は?
⑤出る目の数の差が4にならない確率は?
⑥ちがった目がでる確率は?
⑦出る目の数の積が6の倍数になる確率は?
⑧少なくとも一方は5の目がでる確率は?
この動画を見る 

【中学数学】中学数学:数学検定3級2次:問題5

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#平行と合同#三角形と四角形#数学検定#数学検定3級
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題5.右の図のように、平行四辺形ABCDの対角線AC上にAE=EF=FCとなるように、点E、Fを点Aに近いほうからこの
順にとり、点BとE、点DとFをそれぞれ線分で結びます。このとき、BE=DFとなることは、下のように証明できます。
[証明]
△ABEと△CDFにおいて
仮定より、AE=CF …①
[ア]から、AB=CD …②
AB∥DCより、[イ]から、∠BAE=∠DCF …③
①、②、③より、[ウ]から、△ABE≡△CDF
合同な図形の対応する辺は等しいから、BE=DF

次の問いに答えなさい。
(10) [ア]、[イ]にあてはまる言葉を、下のあ~おの中からそれぞれ1つ選びなさい。
  あ 平行四辺形の向かい合う辺は等しい
  い 平行四辺形の向かい合う角は等しい
  う 平行四辺形の対角線はそれぞれの中点で交わる
  え 平行線の同位角は等しい
  お 平行線の錯角は等しい
(11) [ウ]にあてはまる合同条件を、下のか~この中から1つ選びなさい。
  か 3組の辺がそれぞれ等しい
  き 2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい。
  く 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい。
  け 直角三角形の斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しい。
  こ 直角三角形の斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい。
(12) △ABEの面積が12㎝²であるとき、△ACDの面積は何㎝²ですか。
単位をつけて答えなさい。
この動画を見る 

正方形 令和4年度 山梨県 2022 入試問題100題解説82問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AG:GD=?
*図は動画内参照

2022山梨県
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守61

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#平方根#1次関数#2次関数#文字と式#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守6

①$-5+2$を計算しなさい。

➁$6 \times \frac{2a+1}{3}$を計算しなさい。

③$(\sqrt{7}-1)(\sqrt{7}+1)$を計算しなさい。

④連立方程式を解きなさい。
$y=x+6$
$y=-2x+3$

⑤2次方程式$x^2-3x-2=0$を解きなさい。

⑥1辺の長さが$x$ cmの正方形が あります。
この正方形の周の長さを$y$ cmとするとき、$y$を$x$の式で表しなさい。

⑦34人の団体Xと40人の団体Yが博物館に行きます。
この博物館の1人分の入館料は$a$円で、40人以上の団体の入館料は20%引きになります。
このとき、団体Xと団体Yでは入館料の合計はどちらが多くかかりますか。
その理由をことばや式を用いて書きなさい。ただし消費税は考えないものとする。

⑧右の図で、3点、A、B、Cは円$o$の周上にあります。 このとき$\angle x$の大きさを求めなさい。

⑨右下の図のような長方形ABCDの紙を、 頂点Aが頂点Cに重なるように折ったときの折り目の線分を作図によって求めなさい。
ただし、作図には定規とコンパスを用い作図に使った線は消さないでおくこと。
この動画を見る 
PAGE TOP