【中学数学】三角形の面積を求める問題の裏技~1次関数の応用~ 3-5【中2数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】三角形の面積を求める問題の裏技~1次関数の応用~ 3-5【中2数学】

問題文全文(内容文):
動画内の図のABOの面積を求めよ
チャプター:

00:00 はじまり

00:29 問題

01:21 解説

03:08 正攻法

05:37 まとめ

06:06 問題と答え

単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図のABOの面積を求めよ
投稿日:2021.08.27

<関連動画>

気付けば一瞬な連立方程式

アイキャッチ画像
単元: #連立方程式
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
{x+y+2z=2x+2y+z=72x+y+z=1
この動画を見る 

中2数学「合同な図形」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~合同な図形~

例題 次の図の2つの四角形は合同です。

(1) 2つの四角形が合同であることを記号≡を使って表しなさい。

(2) 次の辺の長さや角の大きさを求めなさい。
① 辺EH ② 辺DC ③ ∠A

※図は動画内参照
この動画を見る 

連立方程式の代入法について

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#方程式#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
連立方程式の代入法についての説明動画です
この動画を見る 

中2数学「1次関数の式の求め方②(傾きと座標)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の式の求め方②~

例題次の直線や1次関数の式を求めなさい。

(1) 傾きが2で、(-1,-5)を通る直線
(2)変化の割合が-3で、X=-2のときy=1である1次関数
(3)Xが2増加すると、yは4減少し、x=-1のときy=6である 1次関数
(4)直線y=-2x+7に平行で、(-4.3)を通る直線
この動画を見る 

【中学数学】さいころの確率~まじで点数取りどころ~【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
問 大小2つのさいころを同時に投げるとき、次の確率を求めよ。
(1) 出る目の和が4になる確率
(2) 出る目の和が7になる確率
(3) 出る目の和が9以上になる確率
(4) 出る目の積が4になる確率
(5) 出る目の積が12の倍数になる確率
(6) 出る目の積が10以上になる確率
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image