注意!!小学生の問題です!意外と難問ですよ!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

注意!!小学生の問題です!意外と難問ですよ!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図で太線の長さは?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で太線の長さは?
*図は動画内参照
投稿日:2024.06.16

<関連動画>

【受験算数】平面図形:豊島岡過去問~正方形をはみ出る円の面積の求め方

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
豊島岡女子学園の過去問の解説します。
正方形をはみ出る円の面積の求め方に関して解説していきます.
この動画を見る 

こんなに飲めない...

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ジュースの空き缶5本集めると、新品のジュース1本と交換してもらえる。
あなたは新品のジュースを200本もっている。
何本のジュースが飲めますか?
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動(1):(練習❺)円内の直角三角形【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような円Oの周上を、点P、Qは点Aを同時に出発して、同じ方向に動きます。点Pは12秒、点Qは18秒で1周します。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)三角形APQがはじめて直角三角形になるのは、出発してから何秒後ですか。
(2)三角形APQがはじめて二等辺三角形になるのは、出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 

【受験算数】場合の数:樹形図より簡単!4枚のカードから2桁の整数を作る場合の数【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{1,2,3,4}の4枚のカードがあります。このうちの2枚を並べて2けたの整数を作ります。整数は何通りできますか。
この動画を見る 

【算数練習】41 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積は?
図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image