【中2 英語】 中2-43 give・buy などなど - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 英語】  中2-43  give・buy などなど

問題文全文(内容文):
中2 英語 give・buy などなど
以下の問に答えよ
⑧ 私はあなたにこの本をあげました。
I (   )(   )(   )to (   ).
I (   )(   )(   )(   ).
⑨ 彼は彼女にそのプレゼントを送るつもりです。
He (   )(   ) the present (   )(   ).
He (   )(   )(   )(   )(   ).
⑩彼女は私にバッグを買ってくれました。
(                       ).
(                       ).
⑪ もしあなたがアメリカに住みたいと思うなら、英語を勉強しなければならない。
(   ) you (   )(   ) live in America, you (   )study English.
⑫ あなたは初めに自分自身をかえなければならない。
You (   )(   )(   )(   ).
⑬ 私はこの本を読みたいと思う。
I (   )(   )(   )read this book.
⑭ 私は彼に夕食を作った。
(                   ).
(                   ).
※図は動画内参照
単元: #英語(中学生)#中2英語#不規則動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)#文型(第1文型、第2文型、第3文型、第4文型、第5文型)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 英語 give・buy などなど
以下の問に答えよ
⑧ 私はあなたにこの本をあげました。
I (   )(   )(   )to (   ).
I (   )(   )(   )(   ).
⑨ 彼は彼女にそのプレゼントを送るつもりです。
He (   )(   ) the present (   )(   ).
He (   )(   )(   )(   )(   ).
⑩彼女は私にバッグを買ってくれました。
(                       ).
(                       ).
⑪ もしあなたがアメリカに住みたいと思うなら、英語を勉強しなければならない。
(   ) you (   )(   ) live in America, you (   )study English.
⑫ あなたは初めに自分自身をかえなければならない。
You (   )(   )(   )(   ).
⑬ 私はこの本を読みたいと思う。
I (   )(   )(   )read this book.
⑭ 私は彼に夕食を作った。
(                   ).
(                   ).
※図は動画内参照
投稿日:2012.10.31

<関連動画>

【英語】比較:as ~asとnot as ~ asの考え方を、理系の先生が数学的に(不等号を用いて)説明してみた。

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#比較#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
as~asは『同じくらい~』だけど、
not as~asは『同じくらい~ではない』じゃない!
その解説を、不等号を用いてわかりやすく説明しています。
この動画を見る 

Lesson12-2 NT Stage2 3rd Edition【YAKISOBA先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#Whで始まる疑問文、Howで始まる疑問文、付加疑問文、否定疑問文
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage2#Lesson12#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. Lesson12-1(間接疑問)の解説動画です。
間接疑問の特徴を解説します。
例文
I don't know when the party will start.
I cannot imagine what Karen wants for her birthday.
Do you know who made this birthday cake?
I wonder how many guests will come to the party.
He asked me when she would come home.
埋め込み文、主語と動詞の並び順、時制の一致、疑問詞が主語となるパターン、間接疑問が主語・補語となるもの
この動画を見る 

【3分英語シリーズ !! (#011)】「must」「have to」。この2つは違うんですよ!(hiro式・英語上達法)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現
指導講師: hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
「must」と「have to 」の違いを解説します。

着目する点を意識して、以下の英文を訳してみましょう!
・You have to wear this uniform in this company.
・You have to pay tax in Japan.
・You must stop smoking.
・You have to stop smoking.
この動画を見る 

クジラの歌【パト先生】英語講師オーディション

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
パト先生が比較級の使い方をテンポよく説明します。

歌から覚えていきましょう!
この動画を見る 

Lesson11-2 NT Stage1 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節#中2英語#文型(第1文型、第2文型、第3文型、第4文型、第5文型)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage1#Lesson11#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson11-2 N.T. ENGLISH SERIES Third Edition Stage1

there is 構文
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image