【受験理科】化学:中和計算①塩酸に水酸化ナトリウムを加える問題 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験理科】化学:中和計算①塩酸に水酸化ナトリウムを加える問題

問題文全文(内容文):
いくつかの蒸発皿に塩酸Aを20㎤ずつ入れ、いろいろな体積の水酸化ナトリウム水溶液Bを加えました。グラフはAとBを混ぜたあとに水分を蒸発させ、残った固体の重さをまとめたものです。※グラフは動画内に掲載

(1)A10㎤を中和させるためにはBは何㎤必要ですか

(2)Bを30㎤加えたとき、残った固体の中に塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gずつありますか

(3)Bを50㎤加えたとき、残った固体の中に塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gずつありますか

(4)A40㎤とB100㎤を混ぜたあとに水分を蒸発させたとき、残った固体の中に塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gずつありますか
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
いくつかの蒸発皿に塩酸Aを20㎤ずつ入れ、いろいろな体積の水酸化ナトリウム水溶液Bを加えました。グラフはAとBを混ぜたあとに水分を蒸発させ、残った固体の重さをまとめたものです。※グラフは動画内に掲載

(1)A10㎤を中和させるためにはBは何㎤必要ですか

(2)Bを30㎤加えたとき、残った固体の中に塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gずつありますか

(3)Bを50㎤加えたとき、残った固体の中に塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gずつありますか

(4)A40㎤とB100㎤を混ぜたあとに水分を蒸発させたとき、残った固体の中に塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムはそれぞれ何gずつありますか
投稿日:2022.06.10

<関連動画>

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第6問 問1 化学結合の種類

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
共有結合を含まない物質を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。

①水素 ②オゾン ③カリウム 
④単斜硫黄 ⑤ベンゼン ⑥塩化水素 
この動画を見る 

有機化学第1回 まずは単純かつ基本のアルカンの名前を覚えよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 教科書の解説
〔アルカン〕
有機化合物:$C,H$を中心とした化合物
  大部分が非金属元素→ 結合
この動画を見る 

2024年度 共通テスト解説 化学 第1問 問4c 一部融解した氷の体積

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
c $1.01 × 10^5 Pa$の圧力のもとにある$0℃$の氷$54g$がヒーターとともに断熱容器の中に入っている。
ヒーターを用いて$6.0kJ$の熱を加えたところ、氷の一部が融解して水になった。
残った氷の体積は何$cm^3$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、氷の融解熱は$6.0 kJ/mol$とし、加えた熱はすべて氷の融解に使われたものとする。
また、氷の密度は 図2から読み取ること。
〔氷の密度:$0.917g/cm^3$〕

①$18$ ②$19$ ③$20$ ④$36$ ⑤$39$ ⑥$40$
この動画を見る 

無機化学第12回 硝酸の製法と性質 オストワルト法の反応式をスムーズに書けるようにしよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学
〔硝酸の製法と性質〕
この動画を見る 

【暗記せずに済む!】ニトロベンゼンをアニリン塩酸塩にする反応式の作り方〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
ニトロベンゼンをアニリン塩酸塩にする反応式の作り方
この動画を見る 
PAGE TOP