問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ⑥
例1
次の図のような③と④の2つの直方体の容器があります。 ⑦の容器にだけ9cmの高さのところまで水が入っています。
⑦の容器の水を①の容器にいくらか移して、両方の 容器の水面の高さが同じになるようにします。 このとき、水面の高さは何㎠ですか。
例2
次の図のように③と④の容器に同じ量の水が入っています。 水面の高さはそれぞれ12cm,8cmです。
(1)⑦と①の底面積の比を求めなさい。
(2) ③の水を①に移して③と④の水面の高さを同じになるように すると、水面の高さは何㎠になりますか。
第54回水面の高さ⑥
例1
次の図のような③と④の2つの直方体の容器があります。 ⑦の容器にだけ9cmの高さのところまで水が入っています。
⑦の容器の水を①の容器にいくらか移して、両方の 容器の水面の高さが同じになるようにします。 このとき、水面の高さは何㎠ですか。
例2
次の図のように③と④の容器に同じ量の水が入っています。 水面の高さはそれぞれ12cm,8cmです。
(1)⑦と①の底面積の比を求めなさい。
(2) ③の水を①に移して③と④の水面の高さを同じになるように すると、水面の高さは何㎠になりますか。
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ⑥
例1
次の図のような③と④の2つの直方体の容器があります。 ⑦の容器にだけ9cmの高さのところまで水が入っています。
⑦の容器の水を①の容器にいくらか移して、両方の 容器の水面の高さが同じになるようにします。 このとき、水面の高さは何㎠ですか。
例2
次の図のように③と④の容器に同じ量の水が入っています。 水面の高さはそれぞれ12cm,8cmです。
(1)⑦と①の底面積の比を求めなさい。
(2) ③の水を①に移して③と④の水面の高さを同じになるように すると、水面の高さは何㎠になりますか。
第54回水面の高さ⑥
例1
次の図のような③と④の2つの直方体の容器があります。 ⑦の容器にだけ9cmの高さのところまで水が入っています。
⑦の容器の水を①の容器にいくらか移して、両方の 容器の水面の高さが同じになるようにします。 このとき、水面の高さは何㎠ですか。
例2
次の図のように③と④の容器に同じ量の水が入っています。 水面の高さはそれぞれ12cm,8cmです。
(1)⑦と①の底面積の比を求めなさい。
(2) ③の水を①に移して③と④の水面の高さを同じになるように すると、水面の高さは何㎠になりますか。
投稿日:2020.07.04