中1数学「小数をふくむ方程式」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中1数学「小数をふくむ方程式」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中1~第28回小数をふくむ方程式~

例題
次の方程式を解きなさい。

(1) 1 - 0.9x = 4.6

(2) 0.3 - 0.13x = - 0.08x

(3) 0.3(x - 1.5) = 0.2x +1

(4)2-(x+2)/3=0,6(1+x)
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第28回小数をふくむ方程式~

例題
次の方程式を解きなさい。

(1) 1 - 0.9x = 4.6

(2) 0.3 - 0.13x = - 0.08x

(3) 0.3(x - 1.5) = 0.2x +1

(4)2-(x+2)/3=0,6(1+x)
投稿日:2020.10.21

<関連動画>

【考え方は大切、いろんな意味で】文字式:大阪星光学院高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
a=13+1
b=131のとき,a3+a2b+ab2+b3=◻である.

大阪星光高校過去問
この動画を見る 

中1数学「方程式の文章題⑤(年齢の問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第31回方程式の文章題⑤~ (年齢の問題)

例題
現在、子供は12才、父は42才です。
父の 年齢が子供の年齢の3倍になるのは、 今から何年後ですか。(記述)
この動画を見る 

中1数学「円錐の側面の中心角」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第64回円錐の側面の中心角~

例題
ある円錐を展開図に表したら、次の図のように なりました。

(1) 底面の円の半径が9cmのとき、 おうぎ形の中心角は何度ですか。

(2)おうぎ形の中心角が120度のとき、 底面の円の半径は何cmですか。
この動画を見る 

【中1 数学】中1-75 おうぎ形の弧と面積① ~基本編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[円]
面積=①________
円周=②________

[おうぎ形]
面積=③________
弧=④________

◎半径12cm、中心角60°のおうぎ形について。
⑤面積は?
⑥弧の長さは?

◎半径5cm、中心角144°のおうぎ形について。
⑦面積は?
⑧弧の長さは?
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-図形24

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#空間図形#三平方の定理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
問2
右の図の正四面体は、1辺の長さが8cmである。辺BCCDの中点をそれぞれ点P、Q、 点QからAPにひいた垂線とAPとの交点をRとする。次の(1)~(4)に答えなさい。

(1) AQの長さを求めなさい。

(2) APQの面積を求めなさい。

(3) QRの長さを求めなさい。

(4) 三角すいRBCDの体積は、正四面体ABCDの体積の何倍か、求めなさい
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image