100年継ぎ足したタレって残ってる? - 質問解決D.B.(データベース)

100年継ぎ足したタレって残ってる?

問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
100年継ぎ足したタレって100年前のタレどれくらい残ってるの?
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
100年継ぎ足したタレって100年前のタレどれくらい残ってるの?
投稿日:2023.05.01

<関連動画>

【小5 算数】  小5-1  整数と小数①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
52.408
→上の数字の位を答えよ。

この数は、10を⑥____
1をの⑦____こ、⑧____を4こ
0.01を⑨____こ、⑩____を8こ
集めた数なんだよ!!

◎□に入る数字を書こう!!
79.013=10×+1×+0.1×+0.01×+0.001×
1×4+0.1×0+0.01×7+0.001×8=
10×7+1×0+0.01×3=

123456のカードを
あてはめて数を作ろう!
□□.□□□
⑭いちばん大きい数は?
⑮いちばん小さい数は?
30にいちばん近い数は?
この動画を見る 

【受験算数】和と差に関する問題:(練習❺)年令算と消去算【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在、父は44才、私は11才、妹は9才、弟は4才です。また、弟が生まれたとき、母の年令は私と妹の年令の和の3倍でした。次の問に答えなさい。
(1)現在、母は何才ですか。
(2)父とは母の年令の和が、私と妹と弟の3人の年令の和の2倍になるのは、今から何年後ですか。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-①⑦ 10倍したり、10でわったり。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 10倍したり、10でわったり。
以下の問に答えよ
◎10倍すると
 ① 60 →  ②230 →  ③725 →
◎100倍すると...
 ④30 →  ⑤59 →  ⑥725 →
◎10でわると・・・
 ⑦80 →  ⑧200 →  ⑨1900 →
※図は動画内参照
この動画を見る 

【第45問】かえつ有明中学2010年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#かえつ有明中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
137,194,289をある整数で割ると余りがすべて等しくなる。
この整数を求めよ。

かえつ有明中学入試過去問
この動画を見る 

【第35問】西大和学園中学2019年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#西大和学園中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
ア+イは何度?

*図は動画内参照

西大和学園中学入試過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image