【数学】中高一貫校問題集2幾何129:円:接弦定理:弧の比と円周角の比 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何129:円:接弦定理:弧の比と円周角の比

問題文全文(内容文):
右の図において、直線?は点Aで円Oに接していて、∠ACB=40°である。また、弧AC:弧CB=3:4である。このとき、∠xの大きさを求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 解説
1:31 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図において、直線?は点Aで円Oに接していて、∠ACB=40°である。また、弧AC:弧CB=3:4である。このとき、∠xの大きさを求めなさい。
投稿日:2023.11.22

<関連動画>

補助線引けるかな?円の面積=?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

何個見つけられるかな?相似をすべて見つけろ!! 浜松開誠館(静岡)改題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△BCDと相似な三角形をすべて答えよ。
*図は動画内参照
浜松開誠館高等学校
この動画を見る 

ルートの掛け算はいきなりかけちゃダメ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
42×77
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】関数50

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数50

右の図のように、2つの関数y=12x2・・・①、y=x2・・・②のグラフがあります。
①のグラフ上に、点Aがあり、点Aのx座標をtとします。
点Aと軸について対称な点をBとし、点Aとx座標が等しい②のグラフ上の点をCとします。
また、②のグラフ上に点Dがあり、点Dのx座標を負の数とします。
t>0として、次の問いに答えなさい。

問1 四角形ABCDが長方形となるとき、点Dの座標をtを使って表しなさい。

問2 t=4とします。点Cを通り傾きが3の直線の式を求めなさい。

問3 2点B,Cを通る直線の傾きが2なるとき、点Aの座標を求めなさい。
この動画を見る 

【中学数学】最大公約数最小公倍数の問題演習~3つの場合の注意点~ 1-8.5【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次の最小公倍数、最大公約数を求めよ

(1)132,165
(2)12,30,15
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image