【数学】中高一貫校問題集2幾何129:円:接弦定理:弧の比と円周角の比 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何129:円:接弦定理:弧の比と円周角の比

問題文全文(内容文):
右の図において、直線?は点Aで円Oに接していて、∠ACB=40°である。また、弧AC:弧CB=3:4である。このとき、∠xの大きさを求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 解説
1:31 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図において、直線?は点Aで円Oに接していて、∠ACB=40°である。また、弧AC:弧CB=3:4である。このとき、∠xの大きさを求めなさい。
投稿日:2023.11.22

<関連動画>

これ解ける?

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#2次方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\sqrt{ 3 \sqrt{ 3 } \sqrt{ 3 } \sqrt{ 3 } \sqrt{ 3… } }$
解き方解説動画です
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:空間図形 円錐の側面の距離

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、底面の直径ABが6㎝、母線の長さが12㎝の円錐がある。母線OA上に点Cを$OC=\sqrt 2㎝$となるようにとり、点Cから点Bまでの最短コースで結ぶとき、次の問いに答えなさい。
(1)この最短コースの長さを求めなさい。
(2)線分AC,弧AB、最短コースCBで囲まれる部分(図の斜線部分)の面積を求めなさい。
この動画を見る 

【For you 動画-10】  中3-二次方程式の利用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①縦の長さが横より$3cm$短い長方形$A$ がある。
この長方形の縦を$5cm$長く、横を $2cm$短くしてできた長方形$B$の面積は、$A$より $17cm$大きい。$A$の縦と横は?

②連続する$3$つの自然数がある。
もっとも大きい数の$2$乗から、もっとも小さい数の
$5$倍をひいた差は、まん中の数の$3$倍に$33$を足したものに等しい。
連続する$3$つの自然数は?

◎2次方程式$x^2-4x-6=0$の
2つの解を$a.b$(ただし$a \gt b$)とするとき、下の値は?
③$a+b$
④$ab$
⑤$a^2+b^2$
⑥$a-b$
この動画を見る 

2023高校入試数学解説80問目 標本調査と全数調査 埼玉県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#標本調査#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
標本調査で行われるものを2つ選べ
ア.ある河川の水質調査
イ.ある学校でおこなう健康診断
ウ.テレビ番組の視聴率調査
エ.日本の人口を調べる国勢調査

2023埼玉県
この動画を見る 

甲陽学院高校 整数問題 高校入試

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#平方根#過去問解説(学校別)#甲陽学院中学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$S_n=1!+2!+3!+…+n!$
$S_n$が平方数となる$n$を全て求めよ

(1)
$5!$を求めよ
$S_{10}$の1の位

出典:甲陽学院高等学校 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP