数学「大学入試良問集」【3−6不定方程式②】を宇宙一わかりやすく - 質問解決D.B.(データベース)

数学「大学入試良問集」【3−6不定方程式②】を宇宙一わかりやすく

問題文全文(内容文):
3以上9999以下の奇数aで、a2a10000で割り切れるものをすべて求めよ。
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
3以上9999以下の奇数aで、a2a10000で割り切れるものをすべて求めよ。
投稿日:2021.03.26

<関連動画>

17愛知県教員採用試験(数学:1番 整数問題)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣ x,yN
(1)xy+3x2y=30をみたす(x,y)
(2)x3xy2y+2=0をみたす(x,y)
この動画を見る 

9つの正方形と角の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a+b+c=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【数学A】「図形の性質」が嫌でもスルスル入ってくる動画【方べきの定理・接弦定理・チェバの定理・メネラウスの定理・角の二等分線】

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
指導講師:
問題文全文(内容文):
【数学A】図形の性質(方べきの定理・接弦定理・チェバの定理・メネラウスの定理・角の二等分線)解説動画です
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【3−4 整数 n進法】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
7進法で表すと3けたとなる正の整数がある。
これを11進法で表すと、やはり3けたで、数字の順序がもととちょうど反対となる。
このような整数を10進法で表せ。
この動画を見る 

素数を扱え!整数問題【数学 入試問題】【千葉大学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
pは奇数である素数とし、N=(p+1)(p+3)(p+5)とおく。
(1)N48の倍数であることを示せ。
(2)N144の倍数になるようなpの値を小さい順に3つ求めよ。

千葉大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image