【高校化学】今週の構造決定#11〜C16H12O4の異性体〜 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】今週の構造決定#11〜C16H12O4の異性体〜

問題文全文(内容文):
C16H12O4の異性体の説明動画です
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#芳香族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
C16H12O4の異性体の説明動画です
投稿日:2020.06.22

<関連動画>

【高校化学】アニリンの性質【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
アニリンに関する次の記述のうち,誤っているものを2つ選べ。
(ア)アニリンに硫酸酸性のニクロム酸カリウム水溶液を反応させると,黒色の染料であるアニリンブラックが生じる。
(イ)アニリンを無水酢酸と反応させると, アセトアニリドが生じる。
(ウ)アニリン塩酸塩水溶液に希硝酸を加えると,塩化ベンゼンジアゾニウムが生じる。
(エ)アニリンに塩化鉄(Ⅲ) 水溶液を加えると, 赤紫色になる。
(オ)アニリン塩酸塩水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えると, 弱塩基のアニリンが遊離する。
この動画を見る 

有機化学第5回 メタンの実験室製法/シクロアルカン

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 教科書の解説 
〔メタンの実験室製法/シクロアルカン〕
この動画を見る 

【化学】有機化学:元素分析のズル

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
元素分析の結果、炭素64.9%、水素13.5%、
酸素21.6%、となる有機化合物がある。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第6問 問3 デキストリンの加水分解の計算問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#大学入試過去問(化学)#有機化合物の特徴と構造#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
複数のグルコース分子がグリコシド結合を形成して環状構造になったものをシクロデキストリンという。
図1に示すシクロデキストリン 0.10molを完全に加水分解するとグルコースのみが得られた。
このとき反応した水は何gか。
最も適当な数値を、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
1.83.65.47.29.010.8
この動画を見る 

有機化学 命名問題 この物質の名前は?

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 命名問題
〔この物質の名前は?〕
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image