【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体図形:直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。図のように棒を入れるとき、(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。

問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:15 棒を3本入れます
1:55 式を作って解く
2:51 ラストーー

単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図1の直方体の水そうに42cmの深さまで水が入っています。これに図2のような直方体の棒を何本か矢印の方向にまっすぐ底まで入れます。次の問いに答えなさい。
(2)棒を3本入れたとき、何c㎡の水がこぼれますか。
投稿日:2021.02.19

<関連動画>

中学入試 算数 国学院久我山中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の3つの▢に1,2,3を1つずつ入れる。
\begin{array}{r}
▢▢ \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}▢}\\[-3pt]
\end{array}
計算結果で1番大きいものと1番小さいものの差は?

國學院大學久我山中学校
この動画を見る 

中学受験算数「連除法の応用②(最大公約数だけ分かっている)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第76回 連除法の応用2(最大公約数だけ分かかっている)

例題
和が210で、最大公約数が42となる2つの整数の組み合わせを求 めなさい。

この動画を見る 

【受験算数】数の性質:このおそろしい「分数」を「小数」で表すと、「小数第何位」の数になるか??

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\dfrac{3}{2}×2×5×5×5×5×5×5×5×5$ この分数は小数で表すと小数第□位までの数である。
この動画を見る 

この問題一瞬で解ける?

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平行線と角度の問題に関して一瞬で解く方法を解説します.
この動画を見る 

2024年慶応義塾普通部算数「公倍数」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#慶應義塾普通部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):

2から5までの4個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数は60です。
では、2から9までの8個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数はいくつですか。


2から5までの4個のせいすうのうちちょうど3個の整数でわり切れる整数の中で、最小の整数は12です。
では、2から9までの8個の整数のうちちょうど6個の整数でわり切れる整数の中で、2番目に小さい整数はいくつですか。

出典:2024年慶應義塾普通部 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP