【受験算数】数の性質:1×2×3×4×...×100 この数3で何回割れるでしょう? - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】数の性質:1×2×3×4×...×100 この数3で何回割れるでしょう?

問題文全文(内容文):
①1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか
②1~50まで掛け算した答えには0が何個並ぶのか
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 1から16まで掛け算した答えは「3」で何回割れるか
2:05 ①1から100まで掛け算した答えは「3」で何回割れるか
3:47 ②1から50まで掛け算した答えには「0」が一の位から何個並ぶのか

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
①1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか
②1~50まで掛け算した答えには0が何個並ぶのか
備考:■訂正
動画内の最初に問題は「①1~50まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることが出来るか」と書かれていますが、この動画で解説している問題の正しくは「1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか」でした。失礼いたしました…。
投稿日:2019.05.19

<関連動画>

誰でも出来る!展開図で同じ頂点を探す方法!空間図形のセンス?そんなの必要ありません!【中学受験算数】【図形問題基礎講座35】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図で頂点Aと重なる点は?

例2 下の展開図で()はどの頂点?

単元卒業テスト
「さんすう」の4文字を立方体の1つの側面に1文字ずつ書きました。展開図に残りの「す」「う」の文字を向きに注意して書きこみましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】空間図形:積み木は何個つまれているでしょう【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#立方体・直方体の切断
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図は、同じ大きさの立方体の積み木を積み重ねてできた立体を、正面、右側、真上から見た図を表しています。積み重ねてある積み木はなんかでしょう。【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-5  時こくと時間のもとめ方③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
時間より短いたんいが①____!
①____より 短いたんいが②____!

おぼえちゃおう!

1時間=③__分,1分=④__秒
2時間=⑤__分,2分=⑥__秒
3時間=⑦__分,3分=⑧__秒
4時間=⑨__分,4分=⑩__秒
5時間=⑪__分,5分=⑫__秒
6時間=⑬__分,6分=⑭__秒
⑮1時間30分=
⑯3分15秒=
⑰ 80分= 時間
⑱140秒=
⑲5時間30分=
⑳100秒
この動画を見る 

え!?これだけの条件で解けるの!?解けるんです!【中学受験算数】【入試問題】【武蔵中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023 武蔵高等学校中学校
2つの四角形ABCDとEBFGはどちらも正方形です。色付き部分の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-15 垂直

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2本の直線が交わってできる
角が①____のとき、この2本の 直線は②____ なんだよ!!
垂直なのは、③____と ④ ____とだね!

◎2まいの三角じょうぎを使って、点Aを通って
㋐の直線に垂直な直線をひこう!!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image