問題文全文(内容文):
図1は物質Aと物質Bの溶解度曲線を示している。
Aを140gとBを20g含む混合物を温度$T_H$の水100gに加えて十分にかきまぜた後、温度を$T_H$に保ったままでろ過した。
ろ液を温度$T_L$まで冷却したとき、AとBはそれぞれ何g析出するか。
最も適当な組合せを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、AとBは互いの溶解度に影響せず、いずれも水和水(結晶水)をもたない物質とする。
※図・表は動画内参照
図1は物質Aと物質Bの溶解度曲線を示している。
Aを140gとBを20g含む混合物を温度$T_H$の水100gに加えて十分にかきまぜた後、温度を$T_H$に保ったままでろ過した。
ろ液を温度$T_L$まで冷却したとき、AとBはそれぞれ何g析出するか。
最も適当な組合せを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、AとBは互いの溶解度に影響せず、いずれも水和水(結晶水)をもたない物質とする。
※図・表は動画内参照
単元:
#化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図1は物質Aと物質Bの溶解度曲線を示している。
Aを140gとBを20g含む混合物を温度$T_H$の水100gに加えて十分にかきまぜた後、温度を$T_H$に保ったままでろ過した。
ろ液を温度$T_L$まで冷却したとき、AとBはそれぞれ何g析出するか。
最も適当な組合せを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、AとBは互いの溶解度に影響せず、いずれも水和水(結晶水)をもたない物質とする。
※図・表は動画内参照
図1は物質Aと物質Bの溶解度曲線を示している。
Aを140gとBを20g含む混合物を温度$T_H$の水100gに加えて十分にかきまぜた後、温度を$T_H$に保ったままでろ過した。
ろ液を温度$T_L$まで冷却したとき、AとBはそれぞれ何g析出するか。
最も適当な組合せを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、AとBは互いの溶解度に影響せず、いずれも水和水(結晶水)をもたない物質とする。
※図・表は動画内参照
投稿日:2023.08.10