溶液の性質 - 質問解決D.B.(データベース)

溶液の性質

理論化学基礎演習11 酢酸の二分子会合と凝固点降下度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
2024 愛知教育大学(改) H1 C 12 O 16
酢酸のベンゼン溶液中においては、酢酸分子は電離せず、
また、一部の酢酸分子は水素結合により2分子間で結びつき、
会合体(2量体)を形成する。
それ以外の酢酸分子はベンゼン溶液中で会合せずに単独で存在しており、単独で存在する酢酸分子と形成された2量体の間に、次式のように平衡(これを会合平衡という)が 成り立っている。

$\ce{CH3COOH}⇄\displaystyle \frac{1}{2} \ce{(CH3COOH)2} $


酢酸 $3.00\,\rm{g}$をベンゼン $500\,\rm{g}$に溶かしたベンゼン溶液の凝固点下度$△t$が$0.261\,\rm{K}$であったとき、ベンゼン中に溶かした酢酸分子の何%が2量体を形成したか。
有効数字$2$桁で求めよ。
ただし、このベンゼン溶液中で2量体を形成する酢酸分子の割合は温度に依存しないものとする。

(ベンゼンのモル凝固点降下:$5.12\,\rm{K·kg/mol}$)
この動画を見る 

理論化学第26回 ヘンリーの法則をイメージできるようにしよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
・溶解度の小さい気体:ヘンリーの法則
(例)$N_2, 0℃, 1.0 \times 10^{5}Pa$
$1L$に対して$23mL$
$O_2, 0℃, 1.0 \times 10^{5}Pa$
$1L$に対して$49mL$
空気$N_2:O_2$が$4:1$
空気$5.0 \times 10^{5}Pa$で$10L$と接しているとき
溶けていた気体をとりだし、それぞれ$1.0 \times 10^{5}Pa$にするとそれぞれ何Lになるか?
この動画を見る 

2024追試第1問 問4 メタノールとヘキサンの混合

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
ヘキサンやメタノールの性質の記述として、誤りを含むものはどれか。
最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。

① ヘキサンは、無極性分子である。
② メタノールは、極性分子である。
③ 室温でヘキサンは、水にほとんど溶けない。
④ 室温で水とメタノールは、混合する割合によっては二層に分離する。
※図は動画内参照
この動画を見る 

理論化学第25回 溶解度計算② よくあるCuSO₄・5H₂Oの結晶の析出問題を攻略しよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学式量 $\ce{CuSO4}:160, \ce{H2O}:18$とする。

$\ce{KNO3}$について

・$60℃$の飽和 $\ce{KNO3}$ 水溶液$100\,\rm{g}$を$15\,\rm{℃}$まで冷却したとき、析出する$\ce{KNO3}$は何$\rm{g}$か。

$\ce{CuSO4}$について
・$80\,\rm{℃}$の水$150\,\rm{g}$に $\ce{CuSO4}$ $30\,\rm{g}$を溶かした水溶液を徐々に冷却していくと、何$\rm{℃}$で結晶が 析出し始めるか。

・$60\,\rm{℃}$の水 $50.0\,\rm{g}$に $\ce{CuSO4}・5\ce{H2O} 25.0\,\rm{g}$を溶かし、
これを$20\,\rm{℃}$まで冷却したとき、 析出する $\ce{CuSO4}・5\ce{H2O}$の結晶は何$\rm{g}$か。
この動画を見る 

理論化学第24回 溶解度計算①

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
固体の溶解度は,溶媒 $100g$ に溶ける溶質の最大質量〔g〕の数値を用いて表す。
図 1 は,硝酸カリウム $KNO_3$,硫酸銅(II)$CuSO_4$および塩化ナトリウム $NaCl$ の水に対する溶解度曲線である。
この動画を見る 

理論化学基礎演習7 コロイドと浸透圧

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
塩化鉄(III)(式量162)を0.81g含む水溶液を、沸騰している水に加え、かき混ぜた。
冷却後,水を加えて$100mL$とした。
セロハン膜を使って精製したのち、$27℃$で浸透圧を測定したところ、$600Pa$を示した。
このコロイド粒子1個のなかには、平均で何個の鉄イオンが含まれているか。
最も 近い数値を選びなさい。
ただし、膜での精製過程、コロイド溶液の体積は変わらな
いものとする。(気体定数:$8.3 \times 10^{3}Pa・L/(K・mol))$

①$10$
②$20$
③$50$
④$100$
⑤$200$
⑥$500$
⑦$1000$
⑧$2000$
⑨$5000$
この動画を見る 

理論化学基礎演習6 CuSO₄・5H₂O 硫酸銅(Ⅱ)五水和物の溶解度問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$80℃$の硫酸銅(Ⅱ)飽和水溶液$50g 20℃$に冷やしたところ、硫酸銅(Ⅱ)五水和物の結晶が析出した。
設問(1),(2)に答えよ。
ただし、硫酸銅(Ⅱ)の$20℃, 80℃$における溶解度を、それぞれ20,56とする。
また、硫酸銅(Ⅱ)および硫酸銅(Ⅱ)五水和物の式量は、
$160$および$250$とする。
(回答は有効数字2桁)

(1) 80℃の硫酸銅(Ⅱ)飽和水溶液50gに含まれる硫酸銅(Ⅱ)の質量を答えよ。

(2) 析出した硫酸銅(Ⅱ)五水和物の質量を答えよ。
この動画を見る 

理論化学第23回 溶解平衡と溶解度曲線

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理論化学第23回 溶解平衡と溶解度曲線
この動画を見る 

理論化学第22回 溶解とは?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
溶解とは?
溶媒・溶質・溶液
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
極性溶媒 水\\
無極性溶媒 ヘキサンC_6H_{14}
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

・水に溶けやすいものは?
・ヘキサンに溶けるものは?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【化学】古い過去問 センター試験2002年度 第2問 問4 溶解度とモル濃度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$80℃$で、$100g$の硝酸カリウム$KNO_3$を水$100g$に溶かした。
この溶液を$27℃$まで冷却したところ、硝酸カリウムが析出した。
次の問い(a・b)に答えよ。
ただし、硝酸カリウムは、水$100g$に対して$40g$、$80℃$で$169g$まで溶ける。

a 析出した硝酸カリウムの質量として最も適当な数値を、
次の①~⑤のうち から一つ選べ。
①$100$
②$80$
③$60$
④$40$
⑤$20$

b $27℃$における、この飽和水溶液$10.0ml$の質量は$12.0g$であった。
この溶液のモル濃度として最も適当な数値を、
次の①~⑤のうちから一つ選べ。
ただし、硝酸カリウムの式量は$101$である。
①$34$
②$29$
③$4.8$
④$4.1$
⑤$3.4$
この動画を見る 

【星薬科大学(薬)】令和5年度一般選抜試験(B方式) 溶解度積の計算

アイキャッチ画像
単元: #化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#理科(高校生)#星薬科大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
(問題抜粋)$\sqrt{ 2 }=1.41,\sqrt{ 3 }=1.73,\sqrt{ 5 }=2.24,\sqrt{ 7 }=2.65$とする。
硫酸バリウムの溶解度積は$25℃$の条件で$1.00 \times 10^{-10}(mol/L)^2$であり、
極めて水に溶けにくい。

$1.00L$の水に$1.00 \times 10^{-4}mol$の硫酸バリウムを加えて飽和水溶液を調製し、
さらに$1.00 \times 10^{-5}mol$の硫酸を加え、$25℃$の条件で十分な時間をおいた場合、
溶存するバリウムイオンの濃度は何$mol/L$か。
有効数字2桁で答えなさい。
ただし、硫酸バリウム、 硫酸アンモニウムを加えたことによる溶液の体積変化は無視できるものとし、加えた硫酸はすべて電離したものとする。
この動画を見る 

これなに?

アイキャッチ画像
単元: #化学理論#溶液の性質#物質の変化と熱・光
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
フローズンコーラのつくり方の動画を解説していきます。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第1問 問5 気体の溶解(ヘンリーの法則)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$50℃. 1.0×10^5 Pa$で、ある液体$A1.0L$に溶けるヘリウムと酸素の体積は、それぞれ$9.7mL, 48mL$である。
体積比$4:1$のヘリウムと酸素からなる十分な量の混合気体を、$0℃. 1.0×10^5 Pa$のもとで、液体$A1.0L$に十分長い時間接触させた。
このとき液体$A1.0L$に溶解したヘリウムの体積は、$0℃, 1.0 × 10^5 Pa$で何$mL$か。
最も適当な数値を、次の①~⑤のうちから一 つ選べ。
ただし、ヘリウムと酸素の溶解度は互いに影響せず、気体が溶解した後も、混合気体の圧力と組成は変わらないものとする。
また、ヘリウムと酸素は液体$A$と反応しない。
①$1.9$ ②$7.8$ ③$9.7$ ④$39$ ⑤$48$
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第1問 問6 溶解度曲線

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図1は物質Aと物質Bの溶解度曲線を示している。
Aを140gとBを20g含む混合物を温度$T_H$の水100gに加えて十分にかきまぜた後、温度を$T_H$に保ったままでろ過した。
ろ液を温度$T_L$まで冷却したとき、AとBはそれぞれ何g析出するか。
最も適当な組合せを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、AとBは互いの溶解度に影響せず、いずれも水和水(結晶水)をもたない物質とする。
※図・表は動画内参照
この動画を見る 

【短時間で演習!!】浸透圧の計算問題〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
演習編
浸透圧の計算
Q.スクロース(分子量342)34.2gを水に溶かして1.0Lにした溶液の27℃における浸透圧を求めよ。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第1問 問4 凝固点降下度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
純水1kgに溶質$0.1mol/L$を溶かした水溶液を冷却したとき、
凝固点降下が最も大きくなる溶質を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
ただし、電解質の電離 度は1とする。

① 酢酸ナトリウム
③ 塩化マグネシウム
② 塩化カリウム
④ グリセリン
⑤ グルコース
この動画を見る 

共通テスト追試 化学 2023年度 第5問 問4b 浸透圧による分子量計算

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
4 下線部(d)に関する次の問い(a・b)に答えよ。

a 浸透圧 Π に関するファントホッフの法則は,次の式(Ⅰ)のように表すことができる。

$Π = \displaystyle \frac{C_wRT}{M} $

ここで,$C_w$ は質量濃度とよばれ,溶質の質量$w$,溶液の体積 $V$ を用いて
$C_w = \displaystyle \frac{w}{V}$で定義される。
また,$R$ は気体定数,$T$ は絶対温度,$M$ は溶質のモル質量である。
式(1)はスクロースなどの比較的低分子量の非電解質の$M$
の決定に広く用いられている。
$300K,C_w =0.342g/L$のスクロース(分子量 $342$)水溶液の$Π$ は何 $Pa$か。
その数値を有効数字桁の次の形式で表すとき, $\boxed{ 28 } ~\boxed{ 30 } $ に当てはまる数字を,後の①~⓪のうちから一つずつ選べ。
ただし,同じものを繰り返し選んでもよい。
なお,気体定数は $R =8.31×10^3 Pa・L/(K・mol)$とする。
①$1$ ②$2$ ③$3$ ④$4$ ⑤$5$
⑥$6$ ⑦$7$ ⑧$8$ ⑨$9$ ⓪$0$
この動画を見る 

【どうして起こるかを理解!!】コロイド(塩析、凝析、チンダル現象、ブラウン運動、電気泳動)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
コロイドについて解説します。
塩析、凝析、チンダル現象、ブラウン運動、電気泳動
この動画を見る 

【違いをしっかり理解!!】希薄溶液の性質(蒸気圧降下・沸点上昇・凝固点降下・浸透圧)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
希薄溶液の性質について解説します。
蒸気圧降下・沸点上昇・凝固点降下・浸透圧
この動画を見る 

共通テスト追試 化学 2023年度 第1問 問5b 固体の溶解度の問題 最後の罠に気をつけて

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図1に示す塩化カリウム$KCI$. 硝酸カリウム$KNO_3$, および硫酸マグネシウ$MgSO_4$の水に対する溶解度曲線を用いて、
固体の溶解および析出に関する後の問い(a・b)に答えよ。

b $MgSO_4$の水溶液を冷却して得られる結晶は、$MgSO_4$の水和物である。
水$100g$に、ある量の$MgSO_4$が溶けている水溶液Aを$14℃$に冷却する。
このとき、析出する$MgSO_4$の水和物の質量が$12.3g$であり、その中の水和水の質量が$6.3g$である場合、冷却前の水溶液Aに溶けている$MgSO_4$の質量は何$g$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。

①$28$ ②$30$ ③$32$ ④$34$ ⑤$36$ ⑥$42$
※図は動画内参照
この動画を見る 

【違いをしっかり理解!!】固体・気体の溶解度(固液平衡・溶解度曲線・気液平衡・ヘンリーの法則)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
固体・気体の溶解度について解説します。
固液平衡・溶解度曲線・気液平衡・ヘンリーの法則

0:00 この1本で計算をマスター!
3:24 硝酸カリウムは水$100$gに、$27$℃で$40$g、$80$℃で$169$g溶ける。
  $80$℃の飽和水溶液$200$gに含まれる硝酸カリウムは何gか?
5:10 硝酸カリウムは水$100$gに、$40$℃で$64$g、$25$℃で$38$g溶ける。
  $40$℃の飽和水溶液$100$gを$25$℃に冷却すると、硝酸カリウムは何g析出するか?
6:32 塩化カリウムは水$100$gに、$10$℃で$30$g、$80$℃で$52$g溶ける。
  $80$℃の飽和水溶液$200$gから水$80$gを蒸発させたとき、塩化カリウムは何g析出するか?
7:53 気体の溶解度
10:38 ヘンリーの法則のルール
11:11 押した分だけ溶ける!
11:30 体積は圧力によらず一定である
13:12 $0$℃、$1.01×10^5$Pa (標準状態)において、酸素は$1$Lの水に$44.8$mL溶ける。
   $0$°C,$5.05×10^5$Paで、$1$Lの水に溶ける酸素は何g?
18:33 $0$℃、$1.01×10^5$Pa (標準状態)において、メタンは$1$Lの水に$56$mL溶ける。
   $0$°C,$2.02×10^5$Paで、$5$Lの水に溶けるメタンは何g?
この動画を見る 

【なぜ溶けるのかを理解!!】溶解(極性溶媒・無極性溶媒、親水基・疎水基)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
溶解について解説します。
極性溶媒・無極性溶媒・親水基・疎水基
この動画を見る 

【テーマ別解説】浸透圧の問題なのに水銀の密度が与えられている。どのように使うのか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
浸透圧の問題
水銀の密度を$13.5g/cm^3$とする。
※図は動画内参照
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題004)質量モル濃度を求める問題 溶媒の質量を丁寧に求めよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の文の$\boxed{ }$ には整数値を,
( (3) )には必要なら四捨五入して有効数字 3 桁の数値を,
それぞれ解答欄に記入しなさい。
なお,原子量は $H=1,C=12,O=16,Na=23$ とする。

炭酸ナトリウム十水和物$\boxed{ (1) }g$ を水に溶かして,溶液の体積を 250mL とすると,モル濃度$2.00mol/L$ の炭酸ナトリウム水溶液となる。
この炭酸ナトリウム水溶液の密度を $1.18g/cm^3$ とするとき,
この 250mL の水溶液に含まれる水の質量は$\boxed{ (2) }g$である。
また,この炭酸ナトリウム水溶液の質量モル濃度は$\boxed{ (3) }gmol/kg$ である。
この動画を見る 

【短時間でテスト・共通テスト前の最終チェック!!】化学①(結晶格子・気体・溶液・熱化学)のよく出る確認したい事項まとめ〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#気体の性質#溶液の性質#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
結晶格子・気体・溶液・ボイルシャルル・コロイド・熱化学についてまとめました。
この動画を見る 

【理論化学】学校の授業8コマ分でまとめちゃいました

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化#化学理論#物質の成分と構成元素#原子の構成と元素の周期表#化学結合#物質量と濃度#酸と塩基・水素イオン濃度#物質の三態と状態変化#気体の性質#溶液の性質#物質の変化と熱・光#電池と電気分解#化学反応の速さ#化学平衡と平衡移動#化学変化と化学反応式#中和と塩#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【理論化学】学校の授業8コマ分まとめ動画です
この動画を見る 

【共通テストなどのマーク式でよく出る!!】凝固点降下・沸点上昇〜沸点と凝固点の大きさ比べの問題〜〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
凝固点降下・沸点上昇について解説します。
A. グルコース(分子量180)4.5gを0.500kgの水に溶かした溶媒
B. 尿素(分子量60.0)4.5gを0.500kgの水に溶かした溶媒
C. 塩化カリウム(分子量74.6)4.5gを0.500kgの水に溶かした溶媒
(1)沸点の高い順に並べよ。水の沸点上昇は0.52K・kg/molとする。
(2)凝固点の高い順に並べよ。水の沸点上昇は1.85K・kg/molとする。
この動画を見る 

【化学】希薄溶液の性質:凝固点降下を比で解く人がいるらしい

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
溶媒Aの盛る凝固点降下が5.12(K)の時、
100gの溶媒Aに非電解質の溶質を加えると、
その凝固点は0.4K下がった
加えた溶質の物質量を求めよ
この動画を見る 

【高校化学】コロイドII(現象・性質)【理論化学#21】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コロイドの現象・性質の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】コロイドI(分類)【理論化学#20】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コロイドの分類説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP